[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今夜は積もらなさそうだけど、朝道路が凍ってたらどうしょう。。。
念のため早めに出勤するかな。
さてさて、今日は久しぶりに平日休み。
実はおれっちのじいちゃん(増蔵氏)が入院していたのよ。
前に書いた忙しかった2週間は入院やら手術やらでバタバタしちゃってて。
だけどめでたく退院してきました。(もちろんおれっちが迎えに行きました。)
入院していたせいもあるんだろうけど、なんか小さくて弱々しい感じ。
昔はもっと大きく感じたし、力も強かったのにいつのまにかおれっちのが大きく力強くなってしまった。
なんかちょっぴり切ない。。。
これからは今まで以上にじいちゃんを大事にしていこう。
そんな風に思うおれっちでした。
(やべ、今回もたいしたオチがないや。。。)
たーちゃん
ターちゃんです☆
今週も一週間頑張りますぜ!!
本日久々に車で出勤しました♪
なんか車通勤っていいね。
この時期でも寒くないし、雨が降ろうがやりが降ろうが(実際降ったら危ないか。。。)ヘッチャラだしね。
せっかくの車通勤だし、たまには朝食を食べながらと思って某コンビニでおにぎりを購入。
何気なく食べてみたら
・・・あれ?
なんか海苔が美味しいぞ。
こっこれはもしや・・・
「味付き海苔じゃないっすか!!」
前にテレビで関西地方は味付き海苔をおにぎりに使うってのは聞いたことあるけど、関東でもあったんだ!
海苔にまで味がついてるってなんかちょっと得した気分♪
今日はいい事ありそうなんて思いながら仕事にいったら
『たーちゃんこれあげる!』って一日遅れのチョコをもらっちゃいました(笑)
今年も親以外からのチョコをもらえて一安心。
他のメンバーはどうだったかなぁ。。。
たーちゃん
たーちゃんとは違って最近パソコンの調子が悪い。
今もブログ更新してたら消えちまったよorz
でもがむばる!!
さっきね調べ物をしてたら見つけちゃいました♪
映画ソラニンで使われているムスタングってギター。
トニーがメインで使っている楽器でもあるんだけど、
その仕様がツボなギター☆
こいつをもしかして売ってんかなぁって探してみたら
さっそくあった!!
イシバシ楽器とフェンジャパのコラボ!!
MG69B SBL だ!!
個人的にこのソニックブルーと赤べっ甲な感じが
すげぇツボで、別に欲しいって訳じゃなくて、近くで
ただ見てみたくて探していたのだ(笑)
特に個人的にこの赤べっ甲は好みで、自分のジャズベも
そのうちは。。。って思っているほど。
でもまさかホントにあるとは。。。
流石はイシバシ恐るべし。。。
個人的に楽器ってルックス・カラー・サウンドの全てが
揃っていなきゃイヤなタイプ。(普通みんなそうか爆)
そうじゃなきゃ、どんなに音が良くても大切に出来ないと
思う。
とりあえず、そんな意味では自分の楽器は大切に出来て
いるんでないかにゃ?
このムスタングってギター、通常の他のギターに比べて
小さめで女の子も弾きやすいんで、もしよかったらどうぞ♪
そして今月末のWARMSのライブでは、トニーのムスタングも
見れるかも!?
んじゃ、明日からまた仕事頑張ろう☆
ほに。
まーてぃん
ターちゃんです!
全くの私事だけど、家のパソコンが新しくなりました!!
処理速度が随分速くなったので快調にブログを書いています♪
さてさて、昨夜(時間的には今日の夜か)トニーの家で「ドキッ!男だけのゲーム大会」が開催されていました。
参加者はおれっち、トニー、chapp(地元の悪友の一人)の三人。
んで、WIIの「スーパーマリオ」をやっていました。
おれっち初めてやったんだけど、今回のマリオってみんなで同時に同じステージが出来るんだけど、ひねくれた性格の三人がやってるから当然協力してステージをクリアするなんてことはしない。
むしろプレイヤー同士の潰し合い。(当然操作方法も教えてもらえず最初はボコボコにやられてた。。。)
全員いかに相手を「出し抜く」かしか考えてない。
たまに協力したと思えばすぐに裏切り始める。
だから全くゲームが進まない。
ゲームに限らずおれっち達はいつも相手を「出し抜く」事ばかり考えている。
相手を「出し抜いた」時の満足感。
そして「出し抜かれた」時の悔しさ。
こんな事ばっかやってるからひねくれた性格の人間になってしまったんだなぁ。。。
結局明け方近くまでマリオと格闘することに。
何歳になってもおれっち達はやってる事が変わらないなぁ。。。
たーちゃん
「明日は何しよう」とか「ちょっと夜更かししよう」とか「朝までゲームやってやるぜ!」とかドキドキ愉快な事ばかり考えてしまう。
今まさにそんな気分でブログを書いてます。
なんか今月はやたらと忙しい。
たぶんここ数年で一番忙しいかも。
そんな忙しい毎日だからこそ1日1日を大事にしていきたい。
今日という日はもう2度と来ないのだから。。。
・・・やべ。
難しい事考え過ぎてる。。。
そんな時おれっちって決まって鼻血をだす。
たぶん単純な脳みその中で必死に小さいおれっち達が駆け回ってるんだろう。。。
そんで容量が一杯になってオーバーヒートして鼻血が出るんだな。。。
今月末はライブがある。
そん時は絶対に難しい事を考えないようにしなきゃ。
ライブ中に鼻血なんて出したら格好悪いしね。
でもそれはそれで面白いかも・・・。
たーちゃん
あと一日仕事いったら日曜日は久しぶりのお休みだぁーっ!
(なんか2月は忙しくてまだ休んでないわ。。。)
変なテンションのおれっちを今夜も夜露四苦!!(笑)
この前仕事中になぜか「キテレツ大百科」の話で盛り上がってしまった。
確かおれっち達の地域は日曜日の19時位からやってたと思う。
んで、登場人物やら発明品の話で盛り上がってたんだけど、気になる人物を見つけてしまった。
ガキ大将的な存在の「ブタゴリラ」。
確か本名はくまだ君(下の名前は出てこなかった。知ってる人いたら教えて!)で「ブタゴリラ」ってのは彼のあだ名なんだけど、普通に考えたら酷いあだ名じゃない?
だって「ブタ」とか「ゴリラ」とかいわれてんだよ?
もはやあだ名じゃなくてただの悪口じゃん!!
(唯一ヒロイン的な女の子「みよちゃん」だけは名前で呼んでた気が・・・)
しかしくまだ君はさすがと言うべきか気にしてなかったのかあだ名に関しては怒る事は一切なかった。
同級生だけでなく浪人生や発明品にまで呼ばれてたのにむしろ誇らしげだったと思う。
あんな酷い事を言われても怒ることなく友達に優しく出来るなんて。。。
なんて心の大きな少年なんだろう。
おれっちも少し見習わなきゃな☆
たーちゃん
なんか明日は雪が降るみたい。。。
早く暖かくならないかなぁ・・・。
今日家に新しいソファーがやってきた。
前に使ってたやつはちょっと硬かったのと大きすぎるって事で少し小さめのやつを買ったんだけど、これが抜群の柔らかさ。
ふっかふかだ。
悟空も大好きな「ふかふかきん〇まくら」よりもふっかふか。
さっそく横になってみた。
・・・やべぇ。
ちょうどジャストフィットサイズ!
まるでおれっちのために作ったんじゃないかって位ピッタリ!(大げさに言い過ぎたか。。。)
決めた!
今夜はここで寝よう!
ちょっと寒いかもしれないけど、そんなのは問題じゃないや♪
きっと今夜はいい夢が見られるはず。
いい夢が見られたら明日のブログに書こう。
そいじゃみなさん。
おやすみなさいzzz。
たーちゃん
あっ、ターちゃんです。(汗)
こう寒暖の差が激しいと体調も崩しやすくなるよね。
皆さんもうがらい(うがい・手洗いの略)をしっかりとして体調を崩さないようにしましょう!!
今日は友人のD輔氏とスタジオへ。
一年くらい前に突然『ドラムを教えてくれ!』と頼まれて以来、週一のペースでスタジオに入っている。
(ただ、年末に肋骨を折ったらしく実は今年は今日が初のスタジオ)
このD輔、メキメキ上手くなっていく。実に教えがいのある男だ。
いつかおれっちも追い越される日が来るかもしれない・・・
(そん時はおれっちの代わりにWARMSのドラムをよろしくね!)
今日も順調に始まるかと思ったけど、アクシデント発生!!
普段CDを流しながら練習しているんだけど、今日の部屋はCDの音飛びが激しく流せない。
なので今日は音楽無しでやる事に。
だけど、そんな状態じゃ上手く叩ける訳もなく普段の半分位の実力しか出せない。
困ったと思っていたら突然D輔が
『ターちゃん歌ってよ!そうすりゃオレ叩けるからさ!』
・・・はい?
今なんて言った?
そりゃ確かにドラムだけだとどこを叩いてるか分からなくなるけど、まさかおれっちの歌に合わせて叩くとは!
・・・だけど、このままじゃ彼も気持ち良く叩けない。
こうなりゃ一肌脱ごうじゃありませんか!!
さっそくマイクを借りてきておれっちボーカル・D輔ドラムのスペシャルユニットが完成☆
(歌詞はバラバラだったけどね。)
まぁ、歌の練習になったし、良しとするか!
いくらでもプラスに考えていこう(笑)
たーちゃん
長くしんどかったからすごく嬉しい!
今思いかえせば、最初の2日間ご飯食べられなかった。
んで最初の3日間くらいはチョイチョイ起きては
残りは布団に包まって死んだようにガンガン寝てた。
寝すぎて床ずれみたいに体がおかしくなりそうな時は
体起こしてブログちょっと書いてみたりしたけど、
なんだかあまり脳を使いたくない倦怠感に飲まれてた。
正直熱がこんなに辛いとは思わなかったから、
また一つ経験値が上がった気分。
でもせっかく治ったのに、
なんかやろうと思ってたことにどこかイマイチやる気が出ない。
最近精神的に病んでるせいだろうか?
・・・ただの横着者なだけかもしんない。
どんなに元気な時でも、ギター散々弾き散らかした時でも、
いつもなんか足りない。
気がする。
ああ
いやんなる。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!もう!!!!
意味がわかんねえ!
こんな世界消えちまえ!
うそ!
・・・なんだろこの何かもわからないフラストレーションみたいのは。はぁ。
タマニソンナトキアリマセンカ?
1月にこんな事があった。
仕事中に、とあるバラした機械の掃除をしていたら
ワッシャー(鉄)を掃除機で吸い込んでしまった。
確実に。
でも、すぐに掃除機を開けてゴミ溜めを見てたんだけど、
いくら探してもない。
納得がいかなくて、終業のチャイムが鳴っても探したんだけど
やっぱりないんだ。
このメガネで確実に吸い取ったのを見たのに!!
んで、上司が来て「別にもういいだろ~?」と言ってきたんだけど
「いや、新しいの付ければいいんで、確かにいいんですけど、
見つからないとなんか個人的に気持ち悪いんですよ!」って話してたら、
別の上司が来てこんな事言った。
「この掃除機、
そういえば前も何か吸って出てこなかった事があったんだよね。
中にブラックホールでも入ってんじゃねーのかな?」
便利!!
ぶらっくほーる!
そんな掃除機まってた!
そういえば掃除機って吸ってる時は
謎のチカラで亜空間に吸い込まれていってる気がする!
おれのフラストレーションみたいのも吸い取ってくんないかな?
・・・
クランキー食べたい
買ってこよ。
とにーZ
お疲れさま♪
マーティンでっす☆
最近仕事が忙しくて、なかなか早くに家に
帰れない日々をおくっておりやす。。。
今日は定時過ぎてから、場所を広く取って
封筒詰め作業orz
いやぁ、すんげー憂鬱でやした。
果てのない膨大な量の封筒。
(しかもでかい!)
ただただ無心でノリを付けていやした。
今夜の苦痛を覚悟して、何十枚やった
のだろうか。。。
???
ん?
気が付くと頭ん中で歌を歌いながら
やってた☆
なんかテンションも上がってきたぞ?
WARMSのLove Me Doがすげぇ
合って、オレをカッコつけさせる♪
そんなことをやっていてふと我に返る。
物事って考えようなんだなぁって。
普段仕事してて、電話はすぐ鳴るし、窓口に出て
対応することもしばしばな職場。
頭ん中で歌を歌いながらなんて、到底出来る
職場じゃない。
そう考えると、どんどん楽しくなってきた!!
基本的にプラス思考な男なんで、
すぐに都合のいいように解釈できる
のは取り柄だなぁって思う◆◇
でもやっぱ何事も楽しんだモン勝ちじゃん!?
気が付いたらあっという間に300枚近く完成!!
時間はかかったけど、イヤな時間の経ち方では
なかったねん☆
すんげぇくだらないことやって、一人で盛り上がっていた
A Hard Day's Night。
そういえば明日は50TAのアルバムの発売日☆
愛~し~さと♪ 切~な~さを 兼ね備~えてる。。。
男子ぃ~!!
まーてぃむ
なのに早くもバテバテのターちゃんです。。。
まだまだ休みまでは長いけど頑張るでー!!
今日はちょいといい事があった。
今日の現場の栄養士さん。この方がかなり強烈なインパクトを持っていて、仕事中もガンガン激を飛ばしてくる。
当然おれっちも毎回被害にあう。
だけど普通に話せば優しい感じだし、おれっちとは結構趣味も合うから話も盛り上がる。
女性なんだけど、サバサバした性格だし(決して偏見ではないです。)時には頼もしい味方になってくれる。
だからおれっちはその栄養士さんが好き。
その栄養士さんが今日の帰りに
『ターちゃんいつもいつも遠い所お疲れ様。毎回助かってるよ。また明日からもよろしくね。』
こんな事を言ってくれたのは今日が初めて。
栄養士さんは何気なく言ったんだろうけど、おれっちは嬉しくて思わず目から水が出そうに。。。
今日の現場では辛い事や嫌な事。もちろんムカついた事もたくさんあった。
だけど、この一言ですべてがむくわれた。
今までやってきた事は無駄じゃなかったんだなぁ。
よし!
明日からも頑張ろう!!
おれっちの全力をぶつけてやるんだ!!
たーちゃん
現実はそう甘くない。
インフルエンザの次は腹痛か・・・
そう思って夜中のトイレに行くと
あまりいくない事があった
便器をあけると
中にはバレーボールくらいの大きさの目玉が入っていて
憂いた瞳でこちらを眺めている。
トイレに行きたいのはすっかり忘れてた
何も言えず、そのままたぶん・・・
3分くらい見つめ合ったままでいたら話しかけてきた。
天井を見上げるとそこに口が3つ付いているんだけど、
みんな同じ動きをしているから
「なんだよ、3つ付いてる意味ないじゃん」って思った
んで、
何話したかほとんど覚えてないんだけど
「だいぶ心の闇が成長してきたな」
「以前は光ばかりで邪魔だったから・・・苦労した」
って、同じセリフを何回か言われたと思う。
ヤな感じ
「お前のせいでトイレに行けない人が世の中に何人いると思ってんだ」
って言ってやろうとしたんだけど、言わないでいたら、
そいつなんか考え込んじゃって、あげくの果てには
「空になったツボに入るのは難しい」と、言われた。
なんだソレ?
変な夢
熱で何日か寝込んでた時だったからいつ見たのかとか
ぜんぜん覚えてないんだけど、この3つのセリフはよく覚えてる。
ヤなヤツ!
おかげで夜中のトイレがちょっと憂鬱・・・
あーやだやだ。最近ほんとにおかしい
のど渇いた
水のんで寝よ
とにむし
さ~て、今週も始まりましたね。
月曜日ってのはなんか憂鬱。
たぶん休みの次の日だからかな。
そんな憂鬱な月曜日を吹き飛ばしてくれるのが「少年ジャンプ」。
これだけは毎週欠かさず買っている。
会社の同僚や上司からは『いい年した大人が・・・』なんて言われるけど、そんなのは気にしない。
体は大人でも心は少年のままだから!!
(何を偉そうに言ってるのやら。。。)
だって「ワンピース」とか超面白いし(笑)
それに、過去にも「ドラゴンボール」や「スラムダンク」とかもちろんおれっちの好きな「キン肉マン」という名作もたくさんある。
(実際おれっち中学生時代「スラムダンク」に憧れてバスケ部に入部した。)
「少年ジャンプ」が少年だけの物なんて誰が決めたのさ!
おれっちの心はいつまでも少年のままこれからも読み続けていくぜ☆
(今回のブログはかなりイタイな。。。)
たーちゃん
念願のオーシャンズをついに今日観て来ました!
その名のとおり海を舞台にしたドキュメンタリー
映画。
個人的に高い制作費用を費やして、最先端の
技術を駆使したこの手のものは大好物♪
いやぁ、圧巻でした!!
映像はホントきれいでまさにそこにいる感覚に
なれるんだけど、それよりもすごかったのが
音声!!
魚が泳ぐ音はもちろんのこと、ヒレやエラを
動かした時の音から、水中の砂の上を動く
カニなんかの生き物の足音までが、すげぇ
リアルに聞こえてきた!!
まさに、生き物目線。
そして海の中は戦場。
食物連鎖の厳しい世界は、美しさも残酷さも
優しさも厳しさも兼ね備えた世界だった。
なんかね、変な錯覚を起こすの。
海の中を観ているはずなのに、なんか空跳んでる
んじゃないんかなぁ?ってさ。
クラゲの群れが星空に見えたりさ。
なんか海の中ってすごいなぁ。
ほんといいわ

。。。
なんて感想だけで終わらなかったわ。
ここまで書き連ねたことは、前半までの感想かな。
途中から今その海が人間たちの手でどうなっている
のかってことについても触れられていた。
そうだよな。
ドキュメンタリーなんだもの。
人間たちの海への介入。
人間のエゴについて真剣に考えさせられて、涙が出た。
食物連鎖だと思うと自然に受け入れていたのにね。
家に帰って調べてみたら、自分が生まれてから今日まで、
10種以上もの動物が絶滅しているみたい。
すべてが人間の仕業ではないのだろうけど、なんか落ち込んだ。
でも自分って存在も他人事ではない。
魚は食べるし、きっとこれからもたくさん食べる。
すげぇ矛盾している考え。
分からねぇす。
分からないのが悔しくて、人知れずずっと
そのことについて考えていた。
したら、ふとグァムでシュノーケリングしたことを
思い出した。
そこには夢のような世界が広がっていた。
言葉では言い尽くせねぇ。
あぁ、また行きて-。。。
何回だって覗いてみたい♪
実際に素敵な世界を体感してきたばかりなのかも
しれない。
映画を観ていても海を大切にしたいとか、自分の目で
体でこの映像のような世界をもっともっと体感したい
って思っていた。
何が自分に出来るかってことを考えたりするのも大事
なんだろうし、実際に出来たら素晴しい。
でも、考えすぎて気持ち悪くなってもしょうがないじゃん。
結局は好きって気持ちをたくさんの人が持てたらいいん
じゃないかって思う。
そんな気持ちを持って、きちんと頭の中にこういうことも
起きているってことも残しておく。
それでいいんじゃないかな?
単純なことでいい。でもそれが重要。
でもさ、その単純なことを、ものっそいたくさんの人でをシェア
できたら、すごい力になるよね?
はい、自己完結。
環境問題だって同じなんじゃないかな?
みんなもちょっと考えてみると面白いかもね☆
そんなこと考えてたら、グァムで何度も噛み付かれた
ピカソトリガーフィッシュも許せるかも。
産卵期で縄張りに入ると、攻撃をしてくる!!
すげぇ痛かったけど、許してやるか♪
「侍戦隊シンケンジャー」
毎週楽しみに見ていたんだけど、今日が最終回。
今回の戦隊はちょっと特殊だったな。
夏には仮面ライダーと共演したり、シンケンレッド(リーダー)が実は影武者で本物は最終回3、4話前に登場したり。
一年を通して見ていると最初はぎこちない演技だったけど、後半になるにつれてどんどん上手くなっていく。
来週から始まる次の戦隊も楽しみだぜ!
さてさて、今日仕事中に面白い物をもらった。
その名も「サッポロビールチョコレート」
←これ。
どっかから取り寄せたらしいんだけど、ちゃんと原材料名に「濃縮ビール」ってのが入っている。
もちろんアルコール分もはいってる。(0.1%未満)
さっそく家に帰って食べてみた。
・・・。
・・・・・。
・・・・?
ビールの味がする!!
後味が完全にビールだ。
お酒をあまり飲まないおれっちには微妙な味。
だけど、せっかくもらったからには美味しく頂こう。
そういえば来週はバレンタインデー。
もしかしてこれってちょっと早めのバレンタインチョコだったのかなぁ。。。
たーちゃん
Hello!!
帰ってきたぜジャパン=3
皆さんお元気したか?
マーティンです♪
グァムから帰ってきて、あっという間に
4日も経ってしまいやした。。。
トニーの不幸話は聞いていると思うけど、
我々、けっこう遊び疲れてたんだと思う(汗)
オレもなかなか普段のモードにシフトチェンジする
ことができず、気が付いたら週末。
やっとイイ顔ができるようになってきたよ☆
でも。。。
すごい楽しかったなぁ。
あなたの罪と僕の歌
2曲目より。
太陽と
ラムネと
(ラムネはなかったんでビール)
水平線
(水平線っぽくない写真)
大気・水・生物全てが日本とは別世界。
そのどれもが完璧なまでに揃った理想の
世界がそこにはあったよ♪
ビールもうまかったなぁ!!
あと、いつも野宿ばかりしている我々は
ちゃんとホテルの一緒の部屋に泊まる
なんてのは初めてだった!!
なんかそれもまた新鮮だったなぁ。
でもやっぱ、とにかく海が良かった◆◇
初めてパラセイリングとバナナボートに
チャレンジしてみたんだけど、はっきり
言って期待以上!!!
ギャーギャー騒ぎすぎて、声が出なくなり
やしたwww
「おぇ、はしゃぎすぎて吐きそう♪」
なぁんてなったたなぁ。
でもホントおすすめ♪ぜひぜひぜひぜひ
機会があればやってみそ=3
たくさんの人との劇的な出会いがあったり、
言葉では言い尽くせない旅になったなぁ☆
親友4人との絵になるショット

みんなありがとうm(_ _)m
せっかくだから曲書きたいぐらい☆
ライブが終わったらだなorz
せっかくアルバムが一段落ついたと
思ったらライブ。
おふ。もうすぐだわ。
今年入ってアルバムやらライブやらで、
なかなか心にゆとりが湧かねぇす。
でもアルバムをやーーーっとみんなに
届けることができる♪
あなたの罪と僕の歌。
どうか、君に届け
マンガ「君に届け」
最近ハマっている「少女」マンガ。
一緒にグァムに行った大輔って親友に貸して
もらって、以来めっさハマっておりやす♪
泣けます。
泣き虫担当のマーティンじゃなくても、
ポロポロ涙が出ます。
そして、ほっこりします。
とにかくオススメのマンガ。
WARMSのアルバムを聴きながら、ぜひ読んでみて♪
でも。。。
ホントにオススメしたいのは分かるよね?
やれる力を出し切れたのか?、まだやれたのか?
結局そんなの分からないけど、とりあえずがむばった=3
みんなに聞いてもらいたい!!
WARMS 1stアルバム
あなたの罪と僕の歌
宜しくおねがいします!!!!
それまで抗生剤とかPLとか飲んでたんだけど、
ぜんぜん効果なしな感じで辛かったんだけども、
民フル飲み始めたら、ものっそいスピードで体調がよくなっていってる。
キガス
すげ
やぱ相手にするのはウイルスなんだからな。
ペニシリンじゃ根本的に違うもんね。
…でも、48時間以上経って増殖しまくってたんだけどナ…
効いてる効いてる!
マクロファージ
リンパ球
ブドウ球菌
ミトコンドリア
…ってどんどん小さくなって、
それよりも小さいインフルエンザウイルス。
そんな小さい物質にこんなに苦しめられるとはorz
奴らには細胞もないからアポトーシスもないんだ。
ホントやなヤツらだなあ
てか身体のこの変な痛みで目が覚めるのイヤだ。
寒いし
おれの事が心配で夜な夜な布団に入ってくるウチのちーたん。
それも何回も
こいつがちーたん↓
かわいい
たぬきじゃないよ
ぬっこぬこ!!
宙に浮いてるみたい
カリンさまwwwww
あ、カリンさま浮いてねーや。
…寝よ
治してやりたいことたくさんあんだ。
とにー
帰国してから災難続きのトニー。
・・・ごめん、その話を聞いた時、心配よりも爆笑してしまった。(ひどい奴だな。。。)
だけど、そんなに苦しんでる彼が一生懸命更新してくれたホームページ。
写真も新しくなってたけど、おれっちの写真いつ撮ったやつだ?
またまた記憶にない写真だわ。。。
しかもオフショットの写真。
あれってほとんどが数年前に撮ったやつだけど、おれっちの服装が今とほとんど変わってないな。
おれっち洋服はほとんど買わない。
仕事もスーツで行くからかたぶん年に2~3回位しか買ってないきがする。
だから過去の写真を見てもいつ撮ったやつか記憶に無いんだろう。。。
(大体写真に写ってるおれっちはほとんど同じ服着ているきがする・・・)
・・・よし!
今年は洋服をたくさん買おう!
今よりも1つ上の男になるために(笑)
たーちゃん
・・・ふん、別に嬉しくなんかないんだからね!!←ツンデレ風にね(笑)
まぁ無事に帰ってきてよかった。土産話を楽しみにしているよ♪
本日急きょ仕事で水戸に行く事に。
水戸といったら以前ブログで書いた(「やっちまった!の巻き」参照)場所。
あの後も何度か行ってるんだけど、やっぱりあの場所を通る時は緊張してしまうね。
(ちなみに数ヶ月たった今でも割れたガラスの破片は落ちていた。。。)
さて、今日仕事中に気になった事を。
出勤してきたパートさんに元気よく挨拶すると、
『おはよう!遠い所お世話様!』と言われた。
・・・「お世話様?」
日常的によく使われる「お世話様」と言う言葉。
これってどんな意味なん?
ありがとう?
それともお世話になります?(もしくはお世話になってます?)
??
???
考えたら気になってきた。。。
さっそく調べてみると
「お世話様ですとは感謝を表す以外に仕事を依頼した人や自分に対して何かしてもらった時に[御苦労さま]という意味で使われる。」と書いてあった。
・・・なるほど。
そう言われたら納得がいくな。
つまり
「遠い所御苦労さま!」と言うことか!!
自分でも普通に使っているのに言葉の意味がよくわからない事って結構あるんだなぁ。
今さらだけど少し勉強をしてみよう。
間違った日本語を使わない正しい日本語を使う日本人になるために!
それではみなさん今日も一日「お世話様!」でした☆
たーちゃん
『おれっち!参上!!』
・・・ダメだ。
いよいよ出だしのセリフが思い付かなくなってきて迷走してる。。。
最近「携帯小説」にはまっている。
「モバゲータウン」という携帯サイトに登録してるんだけど、(もしやってる人がいたら「ターちゃん」で検索してみて)そこで読める小説。
おれっちも知り合いに教えてもらい試しに読んでみたんだけど、これが実に面白い!!
そもそも「携帯小説」って誰でも書くことが出来るんだよ。
(もちろんおれっちも書いて投稿出来る。)
内容は禁止用語(一般的に猥褻な表現や実名は禁止。伏字なら大丈夫みたい。)を使わなければ
どんな内容もOK。
もちろん恋愛ものや感動ものも面白いんだけど、やっぱり一番はノンフィクション、つまり実体験を書いたのが
面白い。
携帯片手に毎日爆笑しているおれっち。
・・・やべぇ。
かなり危ない奴みたい。。。
誰にも話してないけど、実はおれっち高校生の時に推理小説を書いていた事がある。
(途中で面倒になって辞めちゃったけど)
これを機に再び小説を書いて投稿してみようかな。
おれっちやトニー、マーティンや普段遊んでる地元の悪友が登場する「ノンフィクション」で(笑)
たーちゃん
またまた雪が降ってきた~!!
ターちゃんです☆
・・・そろそろ出だしのセリフが思いつかなくなってきたな。。。
昨日は重く暗い話になっちゃったから今日は軽くて明るい話にしよう。
今日もテンションアゲアゲでいくぜ!!
先日親戚の女の子(U美ちゃん、小5)が遊びに来てて、家で宿題をやってたんでちょっと邪魔しながら見てた時の話。
国語の宿題をやってて、今度のテストに出るけど分からないから教えてくれって言われたんだ。
どれどれっと思い問題を見てみると
「この文章の時の作者の気持ちを答えなさい。」と書いてあった。
・・・なるほど。そうきましたか。
この類の問題って昔から納得がいかない。
だって文章を書いた時の作者の気持ちってはっきり言ったら作者しか分からんわけじゃない?
それを第三者の先生が採点するっておかしいと思わん?
なぜ先生が作者の気持ちがわかるんだぁ!!
本当にそれが正解なのか?
もしかしたら作者は『腹へったなぁ~』とか『明日はどこに出かけようか』とか思いながら書いてたかも知れないじゃん!!(そうとうひねくれた考え方だな。。。)
だからおれっちは
「作者の気持ちは作者にしか分からんって書いておきな」と教えてやった。
これってある意味で正解じゃない?
・・・数日後、そのテストが返ってきたらしくU美ちゃんのママから電話があった。
「あんたU美に何教えたん!!適当な事ばっか教えんじゃないよ!!!」っとまるでアシュラ面怒りばりに怒ってたわ。
まさか本当にそう書いて提出するとは・・・
U美ちゃんごめん、今度は悪ふざけしないでちゃんと教えるわ。。。
(ちなみに先生からは〇ではなく△をもらってたらしい。。。)
たーちゃん
さてさて本日もいきまっせ!
今回はちょっと重い話になるかも。
本当は書くネタも結構たまってるんだけど、今日の仕事帰りの事を書きます。
なんか自分自身すっきりさせたくて。
たんなる自己満足になってしまうけどお付き合いよろしく☆
今日の仕事も終わり、帰宅途中にレンタルビデオ店に返却に行ったんだけど、
(何を借りてたかは想像にお任せします(笑))
んで、店を出た時にお客さんの一人に
『あの・・・』って声をかけられたんだ。
振り返ると一人の男の人が立ってて、
『もしかしてターちゃんさん?』(この時は名前を呼ばれたんだけど、分かりやすくするためあえてターちゃんにしました。)
残念な事に人の顔を覚えるのか苦手なおれっち。
今回も「?」って感じで『そうだけど誰だっけ?』って聞いてしまった。
すると男の人は
『以前お世話になっていたテリー(仮名)です。』って答えたんだ。
それで思い出したんだけど、テリーって昔働いていた会社でおれっちの後輩だったやつなのよ。
当時は地元が近かったのと初めての後輩って事で、色々と面倒をみていたんだけど、ある日突然仕事に来なくなったやつ。
つまりバックレってやつだ。
仕事を退職する人ってそれなりに理由があるわけだからおれっちは結構受け入れるんだけど、バックレる事だけは絶対に許せない。
当然その時はおれっちも怒り狂ってたわけさ。
話がそれたから戻します。
テリーはおれっちだと分かると突然
『あの時はすみませんでした!!!』
ってかなり大きな声で謝りだしてきた。
咄嗟の出来事だったからあわててしまったけど、外は寒いし何よりも腹が減っていたから
『こんな所で話すのもなんでし、ちょっと晩飯付き合えよ。久々に話もしたいし。』と近くのうどん屋に行く事にした。
飯を食べながらテリーの話を聞くとどうやらあの当時相当な額の借金をしていたらしい。
で返済することも難しくなったので逃げ出したらしいんだ。
(確かにあの当時働いていた店にはよくテリー宛ての電話がかかってきていた)
今はなんとか返済も終わり地元に帰ってきたらしい。
(この内容をブログに書いてもいいか聞いたら名前を出さなきゃOKと許可をとった。ちなみにテリーってのはこいつが好きだった「テリーマン」から取りました。)
当時のテリーの生活やら苦労を聞いた。テリーも相当苦しんだみたいだ。実際自殺も考えてたらしい。
おれっちは何も言えなかった。『なんで一言相談しなかったんだ』と聞いてもテリーはひたすら謝り続けた。
だいの男が泣きながら、ただただ謝り続けた。
おれっちは
『テリーの気持ちも分かる。だけど、テリーのとった行動は決して許されることじゃない。おれっちの方はもういいからチーフにもちゃんと謝っておけよ。そんで、本当に反省したならもう二度と同じ事を繰り返すなよ。』
と言い店を出ることにした。
今はテリーも店長として立派に働いてるらしい。
テリーは店を出て帰るときまで『すみませんでした』と『ありがとございました』と言っていた。
おれっちはまたテリーと会う約束をした。
今度会う時は酒でも飲みながら二人で笑い合おう。
そう思いながら今日もバイクを走らせて帰っていった。
たーちゃん
国内組のターちゃんです!
トニー&マーティンが帰ってくるまでおれっちが盛り上げていくぜ!!
ターちゃんリサイタルの始まり始まり♪
・・・ちなみにリサイタルとコンサートの違いは一人でやるか複数かの違いみたいよ。
(『ぼぇ~』って声のガキ大将は一人でやってるからリサイタルなんだね)
話が脱線しかけましたが、遂に降ってきましたね。
雪が。
仕事中ふと外に目を向けたら雪が降ってるじゃありませんか!
それを見た瞬間テンションはクライマックスJUMP!!
『ひゃっほう♪』
って感じに。
しかし、後から冷静に考えたら
『これ、帰りは大丈夫なんか?』
そう、おれっち電車通勤じゃなく、バイク通勤なんです。
まぁそんなに積もることもないだろうなんて思ってたら帰るころにはうっすら積もってるじゃないですか!
確かに車の通りが多い所は問題ないんだけど、今日の現場は車の通りが少ない。
仕方なく万が一滑っても足で踏ん張れる位のスピードで帰ることに
(はい、ヘタレ1号決定です)
途中運悪く車が後ろから来てあおってきますが、
「そんなの関係ねぇ!!」
っと某芸人風にマイペースで(かなり迷惑かけたかな)走るおれっち。
そもそも雪が降ってるときのバイクの運転ってかなり危険なのよ。
雪がメットに着いても取れないし、放っておけば凍って前が見えないし。
そんな事もありましたが無事に帰宅。
明日には止んでるといいんだけどなぁ。。。
最後に有名な詩人風に一言。
「ヘタレだっていいじゃない 人間なんだもの。」
たーちゃん
一人日本に残っているターちゃんです・・・
本当はおれっちも行きたかったんだけど、どうしても仕事の都合で行く事が出来ず、
残念ながら留守番をする事に・・・
某お笑い芸人風に言うならば
「悔しいです!!!!」
ってとこかな(笑)
とりあえず今日の時点で飛行機が墜落したってニュースは聞いてないから無事に着いたんだろう。
素敵なお土産を期待して待っているぜ!
さてさて、前回のブログで「キン肉マン」の事に触れたんだけど、今回ももう一丁「キン肉マン」ネタを。
先週の話なんだけど(その時点で書けよ!って思われますが)おれっちの携帯に一通のメールが。
送り主は某携帯サイトのメールマガジン(〇リーやら〇バゲータウン)なんだけど、そこの「今日のニュース」の
項目に
「キン肉マンのロビンマスク亡くなる」
ってな記事があったのよ。
さっそく読んでみるとどうやらロビンマスク役の声優の「郷里大輔」さんが亡くなったらしい。
(「ドラゴンボール」のミスターサタン役って言ったほうが分かりやすいんかな?)
・・・ショックだ。
実際に面識はないし(当然か)身近な人ってわけでもないんだけど、それでもおれっちにとってはヒーローで
子供の頃から大好きだったロビンマスク。
あの声がもう聞けなくなるのはやはり悲しい。
「キン肉マン」好きの一人として一言。
郷里大輔さん、今までお疲れ様でした。
そして今までたくさんのワクワクをありがとうございました!
ヲタクパワー全開のターちゃんでした☆
たーちゃん
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
英語読みになると暖かいって意味になっちゃいます
たぶん緑色です