埼玉県に生息中の虫達が結成した3ピースバンド WARMS(ワームズ)のメンバーによる適当なブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宝くじが300円しか当たらなかったので、
ヤフオクで小遣い稼ぎ中のトニーです。
今日はフットサルで疲れて、
帰ってきたらギターを弾いたまま昼寝してしまった。
もったいない!!
胸に乗っかってたので、2時間後くらいに重さで起きちゃった。
画像は最近メインで使ってるフェンダーのジャズマスター

リッケンバッカーや、ギブソン、その他、
優等生ギターが8本あるトニーコレクションのギターの中から
抜擢されてる理由はもちろんある。
音とパワーも好きなんだけど、
ルックスと色が萌えすぎるッ!
ポップすぎる気もしなくもないけど、
限定のサーフグリーンに完全にやられました。
でも、
使いづらい箇所や問題もいくつかあるヤツなので、
今週は御茶ノ水にいってパーツをゲットしてきますた!
改造したい箇所は数点あるんだけど、
完全に予算オーバーになってしまったので
とりあえず一番気になってる箇所を変更。

ギターの弦の高さやテンションを調整するところで、
ブリッジってパーツ。
2つあるうちの下は取り付けたヤツで、上は付いてたヤツ。
付いてたヤツはさー、
溝が浅いから弦落ちはするし、ズレるし、
それによってチューニングも狂うし、
芋ネジが浮いてくるし、勝手に高さ変わるし…
で、散々だったんだよ。
スタジオ中とかライブ中とか、気になって気になって。
そんな訳で、
新しくつけたのはムスタングってモデルのブリッジ。
6000円程度で売っててサイズもピッタリなんだ。
さらにひと加工で、一番下の弦のコマが小さく、
個人的には使いにくいので、それも買ってきて
一個だけ付け替えた。(画像右のヤツね)
この改造はムスタングでもやってあるんだけど、
グッと弾きやすくなったので、同じブリッジをつけた
ジャズマスターでも実践。
結果、弾きやすくなったけど、別の問題が出たので
戻すかどうか検討中・・・
とりあえず、10000円かからないお手軽改造!
他の狙ってた改造全部やると大変なので、
色々見つけてきたし、気が向いたらやろうかな。
■最近はターちゃんと基礎練習からしっかりやり直そうぜ!って話をしてたので、
年明けからずっとメトロノームのクリックに合わせて、運指の練習。
こういう基礎練習をサボってきたから、今があるのだな・・・と。
なので、改めてじっくりやると、コレがなかなかどうして! すぐ効果がでてきた。
いつもはやり始めてもすぐ飽きちゃってやらなくなったりしてたから、
今年からは定期的にやってこうと決心してますっ!
クリックを制する者は音楽を制す!!
地道にね。
人間、『結果』だけを求めていると、どうしても近道をしようとするもんだ。
近道は、大切な事を見失う。
急げば、障害が煩わしく思う。
大事なのはプロセスや積み重ね、何が出来たか。そしてその目標に向かう意思。
それがあれば自然と自分の行動が伴ってくるってもんだ。
昔より少しだけ大人になって、最近はそう思うようになった。
さー、夕飯作ってまた練習すんぞっ
トニー
ヤフオクで小遣い稼ぎ中のトニーです。
今日はフットサルで疲れて、
帰ってきたらギターを弾いたまま昼寝してしまった。
もったいない!!
胸に乗っかってたので、2時間後くらいに重さで起きちゃった。
画像は最近メインで使ってるフェンダーのジャズマスター
リッケンバッカーや、ギブソン、その他、
優等生ギターが8本あるトニーコレクションのギターの中から
抜擢されてる理由はもちろんある。
音とパワーも好きなんだけど、
ルックスと色が萌えすぎるッ!
ポップすぎる気もしなくもないけど、
限定のサーフグリーンに完全にやられました。
でも、
使いづらい箇所や問題もいくつかあるヤツなので、
今週は御茶ノ水にいってパーツをゲットしてきますた!
改造したい箇所は数点あるんだけど、
完全に予算オーバーになってしまったので
とりあえず一番気になってる箇所を変更。
ギターの弦の高さやテンションを調整するところで、
ブリッジってパーツ。
2つあるうちの下は取り付けたヤツで、上は付いてたヤツ。
付いてたヤツはさー、
溝が浅いから弦落ちはするし、ズレるし、
それによってチューニングも狂うし、
芋ネジが浮いてくるし、勝手に高さ変わるし…
で、散々だったんだよ。
スタジオ中とかライブ中とか、気になって気になって。
そんな訳で、
新しくつけたのはムスタングってモデルのブリッジ。
6000円程度で売っててサイズもピッタリなんだ。
さらにひと加工で、一番下の弦のコマが小さく、
個人的には使いにくいので、それも買ってきて
一個だけ付け替えた。(画像右のヤツね)
この改造はムスタングでもやってあるんだけど、
グッと弾きやすくなったので、同じブリッジをつけた
ジャズマスターでも実践。
結果、弾きやすくなったけど、別の問題が出たので
戻すかどうか検討中・・・
とりあえず、10000円かからないお手軽改造!
他の狙ってた改造全部やると大変なので、
色々見つけてきたし、気が向いたらやろうかな。
■最近はターちゃんと基礎練習からしっかりやり直そうぜ!って話をしてたので、
年明けからずっとメトロノームのクリックに合わせて、運指の練習。
こういう基礎練習をサボってきたから、今があるのだな・・・と。
なので、改めてじっくりやると、コレがなかなかどうして! すぐ効果がでてきた。
いつもはやり始めてもすぐ飽きちゃってやらなくなったりしてたから、
今年からは定期的にやってこうと決心してますっ!
クリックを制する者は音楽を制す!!
地道にね。
人間、『結果』だけを求めていると、どうしても近道をしようとするもんだ。
近道は、大切な事を見失う。
急げば、障害が煩わしく思う。
大事なのはプロセスや積み重ね、何が出来たか。そしてその目標に向かう意思。
それがあれば自然と自分の行動が伴ってくるってもんだ。
昔より少しだけ大人になって、最近はそう思うようになった。
さー、夕飯作ってまた練習すんぞっ
トニー
PR
この記事にコメントする
無題
頑張ってますなー。
近道はーのくだり、共感した。
急ぐとさ、スピードは上がるんだけど
そんぶん景色が見えなくなる。
何を選ぶか、、だよね。
遠くまでとか、より高くとか
そういうのを求めれば求めるほど景色は失われてゆくし
その逆をいくなら
景色は見えるけどいける距離にも確かに限界はくるんだ。
それを埋めるのが、努力であったり
磨くこと、なんだろうねー。
才能はスタート地点の差でしかないと思う。
私も、、、
もうちょっとしたら動こうw
なんて。
今か、今っ
近道はーのくだり、共感した。
急ぐとさ、スピードは上がるんだけど
そんぶん景色が見えなくなる。
何を選ぶか、、だよね。
遠くまでとか、より高くとか
そういうのを求めれば求めるほど景色は失われてゆくし
その逆をいくなら
景色は見えるけどいける距離にも確かに限界はくるんだ。
それを埋めるのが、努力であったり
磨くこと、なんだろうねー。
才能はスタート地点の差でしかないと思う。
私も、、、
もうちょっとしたら動こうw
なんて。
今か、今っ
無題
そら>
才能はスタート地点の差…かぁ。
やっぱ芯が強い人だ^^
おれ、弱虫だからさ、
どんなに努力しても才能には勝てないとか思っちゃう負け犬!
サッカーでも勉強でも趣味でも、
最後に差がつくのがセンスの良し悪しで、
天性のセンスの良さには勝てないって思ってしまう…
努力した人と、才能が有る人。
例えば何かの技術が数字化できて
比べた時に同じ位置に立てた場合でも、
もともと持ってる人ってなんか違うんだよね。
って、言い訳ですが^^;
でも、才能ある人に少しでも追いつきたいから、
やっぱ少しずつだけど、努力しちゃうっ
才能ないけど、負けは認めたくないみたいなね。
それがおれは原動力かも!ww
書くことによってできる自己分析!
ありがとう!
才能はスタート地点の差…かぁ。
やっぱ芯が強い人だ^^
おれ、弱虫だからさ、
どんなに努力しても才能には勝てないとか思っちゃう負け犬!
サッカーでも勉強でも趣味でも、
最後に差がつくのがセンスの良し悪しで、
天性のセンスの良さには勝てないって思ってしまう…
努力した人と、才能が有る人。
例えば何かの技術が数字化できて
比べた時に同じ位置に立てた場合でも、
もともと持ってる人ってなんか違うんだよね。
って、言い訳ですが^^;
でも、才能ある人に少しでも追いつきたいから、
やっぱ少しずつだけど、努力しちゃうっ
才能ないけど、負けは認めたくないみたいなね。
それがおれは原動力かも!ww
書くことによってできる自己分析!
ありがとう!
無題
私もさー、才能には勝てないのかなって思ってたの。
でも。10代の頃に
才能がある人ってのは続けることが出来る奴のことを言うんだって言われてさ。
いくら才能があってもやめちゃえばそこで終わりだから、続けられる奴が本当に才能のある奴なんだって。
なるほどーって思ったの。
私の生涯の目標は、一生表現者でいることなのです。
いひひ、
負けたくない気持ちが力になる人って強いと思うよ。
なんか、たくましくっていいね。
でも。10代の頃に
才能がある人ってのは続けることが出来る奴のことを言うんだって言われてさ。
いくら才能があってもやめちゃえばそこで終わりだから、続けられる奴が本当に才能のある奴なんだって。
なるほどーって思ったの。
私の生涯の目標は、一生表現者でいることなのです。
いひひ、
負けたくない気持ちが力になる人って強いと思うよ。
なんか、たくましくっていいね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(03/29)
(03/09)
(12/03)
(11/08)
(10/09)
(10/07)
(03/12)
(02/10)
(02/06)
(02/02)
(01/21)
(01/05)
(11/30)
(11/28)
(11/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ワームズマン
年齢:
16
性別:
非公開
誕生日:
2009/01/24
職業:
虫
趣味:
うにうに
自己紹介:
WARMSってバンドです
英語読みになると暖かいって意味になっちゃいます
たぶん緑色です
英語読みになると暖かいって意味になっちゃいます
たぶん緑色です
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(08/15)
(08/24)
(08/27)
(08/27)
(08/27)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/30)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
P R
ninjaacses