忍者ブログ
埼玉県に生息中の虫達が結成した3ピースバンド                            WARMS(ワームズ)のメンバーによる適当なブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PA0_0106.JPG














ミルキーの飲み物があったなんて知らなかった!
マミーとビックルよりウマス!!
ペコちゃんの眼ヂカラはんぱない!!





最近思い出したんだけど、
大好きだった The Hoosiers ってどうなったんだろ?

ここんとこ聴いてなかったなー


2008年にUKデビューして、アルバムが初登場1位!
日本でもメディアがかなりヘビロテしてたんだけど、
その後、さっぱり…

2008年に来日した時にライブ行ったんだけど、
その時は新曲とかもやってたんだけど、
そっからもう一年半… アルバムでねっす!


すごくハイレベルな演奏っつーか、ライブ力あったなぁ。
とにかくカッコよかった。

出待ちとかしちゃってねww
握手してもらって嬉しかったなー
早くアルバム出してホシス…



最近は海外のバンドのLive観に行ってなかったから
久々になんか行きたいな。

見たいバンドたくさん!!



とりあえず今月はまた日本のバンドのライブ、
…つーか来週ぢゃん!!


まーてぃんてぃんと勉強してくるぞ。
ミルキー飲んでペコちゃんみたいな眼力で!

ペッコペコにしてやんよ!!





トニちゃん

拍手[0回]

PR
うぅ…
週始めから凹み気味のスタート…

自分の勘違いで人に迷惑かけてしまった。
しっかりせな。






昨日なんだけど、今回から始まるロックフェス企画、
『ROCKS TOKYO』に行ってきた!

DSCF9409.JPG











場所はなんと個人的には偶然の
若洲海浜公園!!


新木場の東京へリポートの先にある公園で、
先日のブログにも書いた、「よく通った」っていう
東京湾一帯の一部なんだー。

通ったとゆーか、いまだによく行ってて
先週も東京湾が見たくなって行ったんだけどw




先週のはこれー。
DSCF9408.JPG














んで以前より工事に取り掛かってきた大きな橋。
DSCF9403.JPG











工事始めたとき、景観を損ねるからイヤだなって思ってたけど
出来上がってきたからか新しい景色に慣れてきたせいか、
案外悪くないかもって思った!


無機質で灰色感がグッとアップした…かも。






で、そのフェスは今回が初めてとなるので
出演者も観客もスタッフも探り探りの印象。

DSCF9411.JPG











見えにくいけど、右側が出演アーティストね。
けっこうたくさん出る。


一番の目当ては RADWIMPS
二番の目当ては エレファントカシマシ
三番の目当ては QUATTRO



3箇所のステージが設けられてて、
最後はメインステージのみの公演になるんだけど
今回のオオトリはRADだった。




ざっと感想!




【10feet】 は、MCが絶妙だった!
すげえなアレ。 偽善者ぶっててなくてよかた。

【ASIDMAN】 は、ギターの音が良かった!
なんかVoの顔が新宿スワンの主人公にしか見えなかった。

【世界の終わり】 は、ドラムが居ないのが残念だった!
声は綺麗だった。




大好きな【エレカシ】は始めてみたんだけど、
人生で観たLiveの中で一番かっこよかった。

かっこよすぎて立ってるのがやっとで、
カッコイイという感情で涙流れたのなんて始めてで、
これが胸を打たれるってヤツなんだなって思った。

宮本がかっこよすぎて、ある意味すごくて、
あそこまで全力で入り込んで感情むき出しで
ライブとパフォーマンスをやれる人がいんのかな?

あの人、最強のフロントマンだ。



以前、ブログにも取り上げた
「風に吹かれて」は演らなかったんだけど、
ライブで観たらヤバイだろうなって思ってた
「ガストロンジャー」ってのをやってくれた!

これがとにかくヤバかったんだわー


やばいなー
かっこいいなー


思いっきり吐き出すように歌う野郎の姿ってかっこいい。

WARMSさんも弱虫ロックなんてやってる場合じゃ…orz
ま! うちらはキャラが違うからなww





新人系では 
【QUATTRO】って人らがカ・ナ・リやばかた!!!
洋楽みたいで、ものっそカッコイイ!
ノリもいいし、踊りだしたくなる曲ばかり!

ハネ系が得意で自分の感覚に近いなって思った!
ヤバス! CD買っちゃうで!






【RAD】は、去年幕張で見たときよりは
遥かに近いのが何よりも嬉しかった!

こんくらい↓  後ろは巨大な風車
DSCF9412.JPG











でも、エレカシの衝撃のあとだったせいか、
Voのよーじろーの声が物足りなく感じた。

優しい声だから癒しではあるんだけど、
Liveでは昔の音源みたいに芯のある歌い方がいいなぁ。



でもこの人ら、演奏とかはやっぱ超上手くて、
相変わらずバンド的なプレイがすごくて、
ギミギミックとかどうやって合わせてんの?とか思ったし、

武田のベース音は、
埋もれず、輪郭がはっきりしてて、かつ金属っぽさが少なく
今回の出演バンドの中で一番いい音だったし、

サトシのドラミングもセンスありすぎで無駄な力が入ってなく、
プレイ全体が非常にやわらかくしなやか。
抜きと出しがしっかり出来てて、バスドラの入れ方の面白い事!


桑ちゃんは…まぁいつも通りかな。




何より観客の一体感が凄まじかったー。
若いのにすごい人らだ。


あ!


よーじろーのギターが
おれが今メインで使ってるのと一緒の Fender Jazzmaster
ってギターになっとった!!!




一瞬だけど、
ほんのり…嬉しいとか思っちったおれは、
ファンってヤツなのかも…って思ったww






ここまで延々読んでくれた紳士淑女に
とっておきの情報をプレゼント♪


このフェス、
チケットなくてもガンガン見えるし聴こえるんだぜ!

今回が初めてだったからかもだけど、
もー、いろいろ漏れ漏れ。

システムの見直しとかで、
来年は見えはしなくなるかもだけどねー。


来年はチケットなしで行ってみよ。




とにさん

拍手[0回]

せっかくの土曜日、皆さんいかがお過ごし?



こっちは昨日に引き続き、パソコンと格闘中=3
ずっと室内にいて頭がおかしくなりそう


今朝は昨日だいぶ夜更かししたんで、たっぷり
寝ちゃる!!って思ってたんだけど、悪夢に
うなされ起きてしまった=3



その夢とは。。。



トニーが不敵な笑みを浮かべて、例のチョコレート
出来たぜ♪って聴かせやがんよ。



その曲の完成度ったらない!!



メチャメチャいい曲で、すんごいいいメロディで
今までこんな歌聴いたことない!!ってくらいに
感動して。。。



したら、自分が曲を作っていくことにすごい不安に
なって、彼の歌が頭から離れなくなんの!!



オレもうダメポってなって、う~ん、う~んって
うなってる自分の声に起こされたよorz



きっとものっそい曲が出来るんだろな♪



オレが宣伝するのもあれなんだけど、トニさん
頑張って曲作ってるみたい☆


こっちはゆっくりペースでやってるけど、2・3曲は
カタチにしたい曲があるよ◆◇




そうそう!!めっちゃ凹んでるの思い出した!!
(凹んでるの思い出すっておかしいかwww)



自分の大好きなバンド”セカイイチ”それが今度ライブ
やんだけど、2マンライブで相手は”メレンゲ”♪



トニーが一時期聴いてて、最近ではセカイイチに通じる
ものを感じて、かなりのヘビロテ=3



したら、そんなライブあるじゃん!?昨日見つけた
時は、両手離しで喜んだけど、その日は行けない
日だった。。。



もう超ショッーーーク!!!



慰め代わりに、トニーに名曲作ってもらおっと



マーティン=フリードマン☆

拍手[0回]

こんばんは、めっちゃ眠いマーティンす


じゃあ寝れば?って感じなんだけど、パソが
あまりに調子が悪いんで、泣く泣く初期化
してやす
だってブログ更新中にフリーズだからね

でもね、こんな時にiPodが以外に役に立つ

持論ではiPodはクラシックこそiPodだと思い
込んでるんだけど、こんな初期化の時も
パソコンの中のデータを、全てここに一旦
引っ越しさせられるんよ

んで、初期化したら元に戻して、音楽更新する
だけ

iPod最高音質がどうとか言われるけど、
そんなのどうにでもなるしね

明日は生まれ変わったパソコンの中身を、整理
してやんなきゃ

けっこう時間かかるんだろな(T^T)


今日はもう終わり


相対性理論が夜中に合うとかいってチョイス
したけど、パソコンに対するイライラと

今も更新中に被害に遭ったorz

夜中の眠たさが、相対性理論ワールドと変に
リンクして、頭がパラレルパラレル


う~ん、ばたんきゅー

相対性理論の音楽は、中毒性があるわ

おやすみ

拍手[0回]


どもども~☆


小汚い部屋のターちゃんです(笑)


そんな部屋でもトニーは昔遊びに来るたびにおれっちのベッドで爆睡してたよねぇ~。






さてさて先週は原因不明の鼻血に悩まされてたけど、今週は大丈夫だった。


・・・と油断してたら昨日もやっぱり。。。



まぁ、身体に異常があったわけでもないから大丈夫っしょ!!




念のため今日も耳鼻科で診てもらったけど、鼻の中にカメラを入れてモニターにうつすんだ。



そしたらなんと、鼻毛まで鮮明に・・・(食事中の人ごめんなさい。)



看護師さんにもばっちり見られてしまった。。。orz




完全に止まったらちゃんと処理しなくっちゃ(汗)


たーちゃん

拍手[0回]

先週だっけな?
元レインボーのヴォーカル、ロニー・ジェイムス・ディオが亡くなった。
後にブラックサバスとかディオをやった人。


WARMSは実はレインボーにハマってた時期があった。

おれはレインボーというか、リッチーブラックモアの
ギターばかり聴いてたけど、スノボ行く時とかは定番で、
なかなか好きなバンドだったんだー。

リッチーのギターはクラシカルでカッコイイ!
同じ類と言われがちだけど、イングヴェイよりよっぽどいい。


今聴くと、昔ながらのこてこてハードロックって感じ^^;
メンバーのほとんどがアメリカ人とは思えないブリティッシュ臭い音だよなー。

それはやはりリッチーのせいかww
あの数分間のギターソロとかちょwww


前の会社の部長が大好きだったから
今頃悲しんでCD聴いてるかもしんない。






あ。


先日のブログで触れたクロコウガイビルについて
何アイツ的な事を問われたので、
補足してみます。


名前にヒルってついてるんだけど、ヒルとはまったく違う動物で
筋肉に発達もあんまなく、ゆくーりと徘徊してるくらい。
んで、陸上動物で、夜行性、肉食性で、エサはカタツムリとかナメクジ。

切断すると分裂するプラナリアにかなり近く、
再生したり、頭がなくてもゆうゆうと這ったりする演出家。

昼間は石をひっくりかえすと結構いるんだよ。



まぁ、一般的にゲテモノなんで、
あまり画像の検索などはしないように…





人生考えてもわかんないことばっか。

おれも頭ないまま生きれねっかな。
余計な事考えないですむのになー。





うそ!



作曲とか絵とか好きな人の事とか、そゆん考えられなくなるから
そんなんつまんね!


いっくらでも再生してやんよ!

ギザ再生!  

うにうに!


もきゅ




トニーコウガイビル

拍手[1回]

いやぁ、今週もなんだかんだで木曜になるっすね♪


この間、友人のDすけが6万するメガネを無くしたorz


なんかおれのトモダチはよく物を無くす(爆)


財布を何度もなくす子。
→免許・キャッシュカード・ラーメン屋のポイントカードetc..


飲み会でジッポー忘れる子。



トニーなんかホントよく無くすwww


あんなに部屋とかキレイにしてるのにね☆


でも無くすんだorz




それに引き換え。。。



たーちゃんは無くさない!



あんなに部屋汚いのに。。。



どうやったら管理できるのか、
到底理解できないYo!!



どうやら、部屋の3Sは
(整理・整頓・清掃)
全く関係ないらしい。



トニさん、こりゃ、運の問題だわ。




でもね、我々アラサー、子ども心だけは
誰にも負けないつもり♪



いつまでも若い心でいたい!


あの頃はよかったとか言いたぐないす=3



失っていいもの、いけないもの。



手に入れたいもの、入らないもの。




たくさんあるけど、しっかり見極めて
味わい深い人生を送りたいなんて、
いつも考えてる☆



それが生きる活力になるモンね♪




最近ね、年下の同期たちとツルんでる☆




最近忘れかけてた、あの頃の気持ちを
取り戻すなぁ=3



なんか最近初心に戻れた気がする。



達人・はちこ・あいちゃん、あざーす
これからも宜しくねん♪



とにさん、たーちゃん、若いものに負けないゾ!!




8810f378.jpg












若いチカラ、マッチョン☆

拍手[0回]

今日は休みだったので
午前中にバイクの気になってる箇所の仕上げ。


ってゆーのは、
3月頃バイクを買い換えたからなんだけど、

GRP_0099.JPG











キットバイクって言って、
自分で組み上げるバイクで
かなりマニア向けの商品なんだけど、

めんどくさいけど非常に格安なの。



で、パーツの初期不良があったので、
数回の業者とのやり取りの末、
今月、やっと輸入パーツもそろい、
まともに乗れる状態になった!

最後、エアフィルターに改良をしないと
構造的にダメな部分があったので、
お手製のパワーフィルターを制作。

どうせキャブレター直だかんな。
ちょっとしたゴミなら燃えるだろww




5代目のバイクだったFTR
今までのバイクライフでは一番長く、

5年も乗ったから、
本当に色んな地方に行ったり想い出があったり、
すごく乗りやすいヤツだったから売ったあと悲しかった。

お疲れ様
本当にありがとう






さて。
先日、イラストレーターのみちさんから明るい話題を入手!

みちさんの描いたイラストが
バレエ シャンブルウエスト定期公演『おやゆび姫』のチラシに
なったとの事!

oyayubi_blog.jpg















かわいい

11月の公演なので、まだ先だろうけど
場所は八王子で、会場に行けばチラシももらえるんかな?
興味ある方はぜひ!



ちなみにこのイラスト

みちさんのサイト、テンキアメにて購入可能で、
『おやゆび姫』ポストカードセットの中にあるのよ♪

http://tenkiame.shop-pro.jp/?pid=15455912

カワユスすぎてほっこりするよー^^



知り合いの活躍の話題は嬉しい。
自分らも頑張ろう!って元気になるし。





あ、
今日、以前言ってた新曲 
Mrs.チョコレート のメロと歌詞がでけたー。

ふんわりしててけっこう良いよ!


お楽しみにー




とにくん

拍手[0回]

負けた負けた!
岡田さーん!


W杯は日本もうだめぽ…(´・ω・`)

「勝ち」に対する意地汚さがない感じ


…W灰









今日は負け犬って事で負け犬ネタ



I'm a Loser




とあるライブ居酒屋みたいなところで
Beatlesバンドを演ってた頃、
100曲くらい暗記と暗譜をやった中で
個人的に一番歌詞の暗記の苦戦した曲。

いやたぶん I'm the walrus の方が
かなり覚えるのキツイと思うけど
うちらはやらなかったから良かった+。:.゚ヽ(o`・ω・)ノ゚.:。+゚



歌と演奏、まだどれくらい覚えてるか
レパートリーやってみたんだけど、
ほぼ全曲、まだまだ暗記してる!!

おれ、エロ…偉いとか思った!


…たまにゃ自分の事褒めてあげないと腐るかんなー。



若い頃、
「頑張った」って事があるとすれば
それくらいだったからな。

ヘタだったけどww




先日のスタジオでは
昔よりさらにヘタになってるって感じたorz


いろいろ原因はあるんだけど、
やぱ月一のバンド練習じゃー
阿吽の呼吸から生まれるアンサンブルは
なくなっていくよな。



ショボンヌ・・・







先々週、御茶ノ水行った時に
つい魔がさしてやってしまった。
DSCF9394_BFRO.png











ゲゲゲの女房に便乗!って訳じゃないんだけど
鬼太郎の仲間を呼ぶアイテム、オカリナである。




おれが吹いたら誰が助けにきてくれっかな?

①マーティンがチャリンコに乗ってスーツ姿で登場
②ターちゃんがタバコによる悪臭攻撃


どっちもやだなぁ…



てか吹くのチョーーーしんどい!!
難しすぎ!!

あわよくば曲に使えないかなって思ったんだけど



わー
やる前から負け犬だー




わわ!

コレ書いてたら狙ってないのにネタが繋がってた!




岡リナ



ヤバスww




とにーとにー

拍手[1回]

 
雨降りでテンション急下降中のマーティンです。


なんで休みの日に雨降るんだろね?
神様ってオレに似て、絶対イジワルだ


今日はそんなことで、会社の同期の達人さんの
大好きなYouTubeで音楽関係のを見漁ってた


今日は昔聴いてダメだった“White Stripes”を
重点的に攻めたんだけど、やっぱしダメだたorz



もし好きな人いたらゴメンね



でも理由聞いてもらえば納得してくれるはず




だってね。。。




ぼんく、ベーシストなんだもん




ホワイトストライプスって、2人組なんだけど、
ボーカル兼ギターと、ドラムだけなんす


ほらね?ベースいないでしょ?



大小問わず、どんな会場でライブやっても2人
だけ。




潔い。




もちろんそれだけで勝負できちゃう曲の質の高さ
があるし、はっきりいってギターの評価は世界的に
結構高いと思う。



でもね、





やっぱしベースないって寂しくいすか?





『え?ベースってなんすか?』



『マーティンさんってギターやってるんですよね?』



。。。




STOP!

STOOOP!!



みんな音楽聴くときに、重低音上げると音楽に
迫力増さない?


それ、結構ベースのおかげで、そのズンズンくる
やつがベースなんす



んで、ギターみたいな形なんだけど、ギターより
ちょっとノッポさんなのがベースです



ま、それくらい存在感は薄いのはちょっと分かるorz



でもね、ちょっと音楽好きで聴いている人からは、


「マーティンさんベースやってんすか!?カッコいいい
っすね♪」


とか言われることもあるよ☆




デヘヘ



もっと言ってくんさい=3




今日、スタジオにバンド練習行く時に
クラッシュのLondon Callingを聴き
ながら行ってた。




たーちゃんに「キャラじゃない音楽聴いてる
じゃん?」って言われた。



たしかにクラッシュはあまり聴かないんだけど、
あの歌、ってかあのアルバムは好き☆




088c34fc.jpg














このジャケットみたことない?
これなんす!カッコいぐね!?


んでこの楽器がベース♪


意外にこれがベースだって知らない人
多いでしょ?



パンクの定番。プレベだね☆




いやぁ、やっぱベースはカッコいいよ!



今日の練習はグデグデだったけど、
これからもいいサウンド目指して邁進
しやす=3



雨男まーてぃん

拍手[0回]

PCやっと繋がった
RANちゃん機嫌悪かったみたい。
ここ数日書こうと思ってた事があったのに
書きそびれまくりだわよ!




一昨日は、
仕事が終わってから遊びの約束をしてたので、
千葉の行徳って街に行って来た!


舞浜あたりからすぐのとこなんだけど、
大好きな東京湾もすぐあっていいなーって思った。


向かう途中、
霧みたいに降る雨がノスタルジーとなって
懐かしい事とかを思い出してた。




昔、17歳くらいの頃かなー
バイクで仲間とよく葛西、新木場、舞浜とか、
この辺りによく来てた。
それこそ週一とかで。



改造しまくった50ccのバイクをすっ飛ばして、
限界にチャレンジしたりして、

「おれのは今日は118キロでた!」とか
「120キロのメーター振り切ってたぜ!」とか、
「バイクで死ねたら最高!」とか若いこと言って


環境規制ですべてのメーカーが生産中止となった
今は亡き2サイクルバイクだったから、
その日の環境によって調子が変わるんだけど、

そんな勢いで、環七すっとばして通った東京湾。





綺麗な海も大好きだけれど、
殺風景で、灰色がかって物言わぬ東京湾が大好きだった。



バカだから、行きたくなったら雨の日でも
バイク走らせて行ってたなー。




アホやw





みんなで観た 3men&baby って映画に感化されたのもあって、
19歳になったら3人で暮らそうぜ!って
バイクとバンドでいつも一緒だったケンスケとヒトシってヤツと
よく話してて、住むなら舞浜周辺だなーってよく話てたんだー。


部屋割りとか、掃除当番とか、
そんなん話して想像してるだけで楽しかったん。





結局その夢はまだ叶ってないけど、
たぶんもう叶いはしないだろうけど


夢で終わってるから
憧れでおわってるから
綺麗な形になって頭にへばりついてる。



そういう形のものってあると思う。




叶えばなお良いんだろうけど、
叶わなかったからこそいつまでも感じていられる
こんな感覚、素敵なんだな。





…東京湾見に行きたくなった…









昨日、雨の出勤の前に家の近くでバッタリ会った↓
DSCF9398_BFRO.png











クロコウガイビル
あんまり見かけないヤツだよね。
得体が知れないからおれは好きなんだけど、



小さい頃、
いったい何の生き物だろうと5cmくらいまで顔を近づけて
観察してみてた記憶がある。

大人になった今では
なんでも正体がわかるのでつまんない。

さらに言えば最近の子供はなんでもPCで
ものを調べられるという環境にある。



テクノロジーの進化は
良い面も悪い面もあるね。




クロコウガイビルの正体がわからないでいた
小学生高学年の頃は、


―もう一度あの生物がみたい!
小さい頃たしかに見たキノコみたいな頭をした黒い生物!―


って、どこを探してもいなくて
ずっと謎で、宇宙から来たとかも思ったりしてて、

なんか夢があった!


でもある日、正体がわかったから叶った夢。



嬉しいような、夢が終わったような、
そんな気持ち。





雨の日は色んな感情が渦巻く。
雨みたいに現れては消えたりしてね。

水たまりになってわからなくなって。



嫌いじゃないんだよなこういう感覚。





やべ、
いっつも書きながら考えてるから
また話がわからなくなってきた^^;




東京湾みたい




わんわん!




とに犬


拍手[0回]

今日は暑かったぁ~。


まだ5月なのに、すでに30度を超えたみたい。



今年の夏も暑くなりそうだわ。。。



おれっちが働いている現場に『スーザン・ボイル』そっくりのおばぁちゃんがいる。
(残念ながら歌声は似ていないが・・・。)



今年で71歳になったみたいだけど、現役バリバリで仕事をこなす。



ある時元気の秘訣を聞いてみたら『自分の好きな事を見つける』事らしい。




なるほど。。。



確かに人間何かしら楽しみを持っているとそれだけでモチベーションも上がってくる。



どんだけ辛い事でもその後に待っている楽しみがあれば頑張れるし元気にもなれる。



明後日はWARMSのスタジオ練習。



それを楽しみにあと1日がんばるぞー☆



ターちゃん・ボイル

拍手[0回]

はぁ・・・。




最近ほぼ毎日のように鼻血が出る。。。




普段はわりとすぐに止まっているんだけど、今夜は中々止まらない。。。




きっと、いやらしい事を考えすぎて・・・いや、血の気が多いんだろう。




今夜はD輔とのスタジオ練習だったのに、神聖なスタジオで横になってしまうとは。。。




日ごろの鍛練が足りないんだな。




せっかくの練習だったのにD輔本当ゴメン。。。




今日は早く寝てしまおう!



明日にはきっと回復しているはず。。。




久々登場!たーちゃん

拍手[0回]

いてぇ・・・


さっきまで仕事後のフットサルだったので気張ってきたんだけど、

気合入りすぎてアグレッシブになりすぎて
思いっきり膝から逝ってしまった…


まだ流血がとまらんよー
傷より骨のが痛くて腫れてきてるし。




今日は女の子数人もいたんだけど、
やっぱりガチでプレイしてる時って、
女の子がいるとやりづらい…

まぁまぁ上手い人達だから
向こう的にはぜんぜん当たってきても平気
と思ってるかもしんないんだけども、




やっぱどの男の人を見ても、どこか遠慮してる。

おっぱい触っちったらマズイ!とか思うし!


きっと触れちったらラッキーとかも思うのだけど!



サッカー中に雑念ありまくりだなおれ。 orz


いや違う!
女の子に怪我させたらイカンって思ってるから!






さて。

最近時間があれば自分の曲と向き合ってる。
おれはたぶん自分の曲を知らなさすぎんだ。

もっとメロディーラインをしっかり煮詰めなアカンねん!

歌唱力棚に上げるわけじゃないけど、
上手く歌えてない原因はそういうとこにもあると思う。


だってカラオケで歌うアーティストさんらの歌って
歌いやすいんだ。
きっとメロがしっかりしてるから。


更にオリジナルって
お手本もないんだから、難易度はハンパない…
ほんとにしっかり煮詰めていかなきゃな。




今やっと夕飯たべた!
疲れた!



ねる!



とにおじさん

拍手[0回]

携帯からのアクセスのみの方がいらっしゃるようですので、
WARMSのリンクなどのURLを掲載します。

(携帯からブログを閲覧すると、リンクが表示されない為)



WARMSウェブサイト携帯版
http://warms.xxxxxxxx.jp/mobil/index.html

掲示板
http://hidebbs.net/bbs/warms?sw=t

拍手[0回]

ほんっとに毎朝通勤時に、
はんにゃの金田そっくりの女の人を目撃してるトニーですw

すっげ似てんの!
ズクダンズンブングン!とか言ってくんないかな!




…。

遅くなりましたが報告書す!


先日、ついに武者修行のLiveツアーを開始したのよー。


DSCF9393_BFRO.png











一発目は桜木町駅前

写真は路上Liveが終わったあとので、桜木町にて。



アコギもってチャレンジしてきたよ。
WARMSの曲はアコギ的なのが少ないから
表現方法がわからず、
ずっとオープンコードに逃げて弾いてました…
(リーダー、ターちゃん、楽してすいません)



本当なら午後いちくらいからライブをはじめる予定で、
各駅を転々とする予定だったんだけど、
いろいろあって到着が遅れてしまた。

DSCF9385_BFRO.png











こんな感じで18時くらいから、
赤レンガと大さん橋の間の、ひと気の少ない広場で
予行練習みたいのしだしたら
地域の警備員に追い出されてしまった…

まぁなんとなく予想してたから、
ガッカリ感は少なかったんだけどさ。


んで、じゃあもう本番やったろ!と思って桜木町駅前に出陣したのです。





そこでいろんな出会いがあった!





どうやって路上Liveを展開しよう?とか、
オリジナル曲を演奏する怖さとか、

いろんな事をぐるぐると考えてるうちに、
いつの間にかおれら以外に2バンドも来てるではないか!?


しかも挨拶にまでやってきてくれて、
ここ最近の桜木町路上Live事情?ルール?みたいのを
わざわざ教えてくれた。





なるほど。


一昔前は、路上の人同士は、
なんかけん制してる雰囲気があって、
あっちには負けねー!みたいなヤな雰囲気だったのだけど、

ここはみんなで協力してるんだ…


すっげーいいな。
こういう雰囲気。
さすが発祥の地。



横浜には
18歳にマーティンと初めてきた時に、
暴走族的な方に「横浜なめんなよ!!」と、
コンビニ前にて何もしてないのにいきなり絡まれたから
殺伐としたイメージだったのだけど、


なんかあったかい雰囲気に揉まれ
久々に 「人」って感じを味わった気がした。





で、
実際に他のバンドさんらが演奏を始めてビックリした!

DSCF9389_BFRO.png











なんと!発電機を使って、
本物のライブハウスさながらのライブを展開してるじゃん!!?
すげえ!!





DSCF9387_BFRO.png











しかも上手いしかっけぇ!!
人もたくさん足止めしてるし!

これはこれは…と見入ってしまった。






WARMSの機材は…orz






そんな雰囲気に圧倒されながら、
結局ワンステージはやったんだけど、


演奏、歌、機材、音響、展開方法


ようはすべてに難を感じ、
いろいろ勉強して帰ってきたんだ。

そんなLiveだった。





クヤシス…





でも今回は本当に収穫に思えた。
そのすべてにおいて、良いお手本を見ることができたから。

やっぱ何か行動するってのは大事だよ。
動かなきゃ今日感じた事の一つも収穫できなかった訳だし。
あんなに色んな人らとの出会いもなかったわけだし。



がんばる。



足りない何かにむかって。
まぁ…何が足りないかよく知ってるけどもww



orz





そういえば、

関西弁バリバリの自称浜っこ、ゆいいちゃんと
そこにいい感じでツッコミが入るなつきちゃんの
名コンビのトークがおもろくて、

へこみかけてた気持ちがホッコリした*^^*
助けられたよ、ありがとー!




さて。
ものそいヤル気が出たから

バンドの研究がむばる!!





あと7時間後には金田似のねーちゃん!
ズクダンズンブングン!!





トニー


拍手[0回]

ども~♪

いやぁ、今日も昼は暑くて夜は寒い日だったね。


今日は母の日ということで、たくさんのありがとうが
伝えられているのかね?


私は恥ずかしくてそんなこと伝えられません(照)



でも昨日から始まった路上ライブツアーでは
桜木町ではたくさんの方と出会うことができ、
音楽を聴いてもらって、お話をしたりもして、
とっても心温まる1日になりやした♪


勉強にもなったし、モチベーションが更に高まり、
バンドの結束が一段と増した気がしる!!

また日にちを改めてやりたいし、新たな場所も
開拓したいなぁ☆


出会ってくれた人、聴いてくれた人、ほんっとに
ありがとう!!



そういえば”いきものがかり”の新曲出たね♪
NHKの連続テレビ小説”ゲゲゲの女房”の
主題歌、”ありがとう”。


ドラマもすんごい面白いし、いきものがかりの
この歌がものっそい合う♪


ほんとこのバンドはメロディメーカーだと思う。
声もすごい好きだし、リリーススパンが短い!☆
すぐに湧き上がるのでしょうか? 一度ライブにも行ってみたいなぁ♪

さて、ゴールデンウィークのアンコール的な休みも
終わったし、明日からがんばるぞい!!



マット・マートン☆

拍手[0回]

いてぇ・・・

さっきウチのぬこ、ちーたんに思い切り引っかかれて
大切な左手からすげえ流血した(((( ;・ω・)))ガクガクブルブル






ヤバス!

最近バタバタしててぜんぜん更新できてない!
GWのこともめっさ書く事あったのにーーー!

ネタが新鮮なほど書く内容も生きるんだけど、
日にちが経っちゃうとイマイチだー



何から書こう…




そうそう!
GWにWARMSと元メンバー2人の計5人で、軽い旅行に行ってきた!

元メンバーって言っても、
一人は高校の時、一緒にコピーバンドやってた時のヤツ。
当時、おれがドラムで彼はギター



WebのPhotoにも更新して掲載したんだけど、
23.png










左から

トニー
マーティン
ターちゃん
ヒトシ(昔のバンドのギター担当)
Chapp(WARMSの元ギター)

みんな幼馴染ですww



旅行2日目にマザー牧場に行ってきたんだけど、
仕込みがしたいって事で、自分らも動物になるべく、
ダイソーでいろいろと買いこんできたんだけど、


もう!
注目の的!

子供は「うさぎさん!一緒に写真とって下さい!」
って言ってくるし、
カップルはさげすんだ眼で見てくるし、
女の子数人組みとかは、避けるようにして目すら合わせてくんないしww




楽しかったけど、
入場料は動物料金にしてくれなかった。
「ウサギとネコなんですけど!」って言い張ったんだけどなー



で、
目玉はなんたってこの子ですよ。
アルパカ!!
DSCF9358.PNG










目が毛にかくれてジゲンみたいになってんの!
クールなヤツだぜ!


DSCF9359.PNG










口元もモキュってしてるとこがかわいすぎ! (^ω^)
毛をかられてモヒカンみたいになってるのが見たかったけど、
十分かわいかったww

毛は切らないと永遠に伸び続けるらしい・・・!


やべ、めっさ見たいっすwww



いじわるする人に唾を吐きかける習性があるアルパカなんだけど、
うちらは誰もかけられなかった。

それがチョーーー臭いらしいから、どれだけのモンか
知りたかったんだけどなぁ。 チョイ残念。
ターちゃんあたりが犠牲になったらオモロかったんだけどなぁ…


結局、その後のレストランとか、
帰りに寄った海ほたるとかでもずっと仮装したまま。


アガったなー



20.png










コレは帰り道、千葉の君津の先端にある公園で。
ワームレンジャー!!

マーティンがゲトしてきた情報の公園で、
ものそい高いところまで登れる
絶景の作り物があるんだけど、これでその頂上までいった!


記念撮影する人らに
「私がとってあげよう」
と、ヒーローになりきってむりやり親切してきた!
一緒に写真に入れてくれた方、ありがとうございましたw



Liveでも装着すっかな。
曲が戦隊モノになりそうww





トニーレンジャー

拍手[0回]

GWやばかた!

今年もいろいろあったけどすげえバカになって楽しかた!!


DSCF9372_BFRO.png










写真は会社の仲間といったキャンプ旅行の!
手漕ぎボートで離島に到着した時の一枚


そういえば!
初めてワームでブラックバス釣りに挑戦した!
3時間やったけど一匹もつれなかた!ww


また今度詳しくいろいろうpする!




酔っ払って暴言はいていたマーティンも
ヤツらが復活してアガってるようだ。

一週間に2回もトマトラーメン食べにいってる
ターちゃんもアガってるようだ。


毎日暑いし、
仕事は始まるし、
憂鬱なこともあるけれど、

また音楽活動を復活して元気になんなきゃいけね!




最近のいくないことを発見。

新しい音楽を聴くときって決まって、
耳を思いっきり澄まして
あのギターはこうだとか、ベースはこうだとか、

「あら探し」している自分がいる。




いくない!


純粋にそういうモンだって思って
受け入れる勇気!  素直な気持ち!  認める心!

そゆん、育てていきたい。
いかなきゃ。だな。

音楽なんだから楽しまなきゃいけねす!




いもむしツアーまであと二日!


とにぃ

拍手[0回]

いやぁ、皆さん黄金週間最終日
いかがお過ごしでしょうか?


自分はこれからサッカー観戦す


ってか、



あちぃorz

絶対今年一番の暑さ


でも、寒いよりはいいわ


んまいビールでも飲みながら、

楽しんできます



さてさて、先ほど1人で勝手に興奮
してやした

なんと一度は解散し、再結成する
しないの噂が、コアなファンの間で
出ては消えを4年間繰り返してた
22-20s。



ビックリしやした


mixiのコミュ見てビックリしやした


なんといつの間にかに再結成してて、
今月19日にアルバムが日本先行発売
されるらしいじゃないすか


はぅあ


しかもフジロック出演決定


暑い夏が始まる予感す


22-20sってのは四人組のロックバンド。


ブルースこそがロックの原点と解釈
する彼ら。

とってもブルージーで、イギリスの風土
特有の、しかも暗いライブハウスが
合うようなバンドっす


日本では2,000人規模のライブハウスが
ものっそい良いと思う
(日本独自企画のクアトロでのライブ
アルバムがヤバい良い


今回のアルバムは、前評判が『ポップ?』
とか『雰囲気が変わった?』とか
言われてるけど、家帰って自分の耳で
確かめる




おっ?


スタジアムがだんだん盛り上がってきた


それでは
 


マーティン

拍手[0回]

こんなに気持ちいい日なのに。。。


なのに仕事をしておりやす


昨日から休みの人も多いのかな?


今日は昼休み1人だったんで、少し
外を散歩してると気持ちよかった

たまにはいいよね


ゴールデンウイークも、このままの天気で
お願いしたす


ゴールデンウイークも予定たくさん入れた
し、遊びまくるぞ


明日からあさってまで、トニー&たー坊
たちと千葉に行ってくる


またオフショットたくさん撮ってくるぜ


まー

拍手[0回]

ミスチル桜井率いるBank Bandが
三枚目のカバーアルバムを出す


ラインナップがやべぇ


清志郎さんのStep!


小田和正の緑の街



良い選曲だが、今回は更にやべす



Going under grandのハートビート


RADWIMPSの有心論


して、フジファブリックの若者のすべて


特に若者のすべては最近ずっと聴いてたから、
すげぇ嬉しい


今から楽しみだ

師匠のベースに桜井の歌。

マーティンさん、大好物っす


7月のap Bank Fesも、頑張ってチケット
取らなきゃ


今回は若手中心の出演交渉ってことで、
もしかしたら、RADWIMPSとかも出たり
して


あさってから連休のマーティン☆

拍手[0回]

久々のトニー画伯のイラストうp!

5863c921.jpeg













会社ですごくお世話になってる先輩に
15分の集中力という話を聞いた。

小さい頃にロウソクを15分眺めるという訓練を
毎日やってた友達がいたという話だったのだけど、
正確には親にやらされていたという訳なんだけど、

その人はすごく集中力があったんだって。


そういうのを子供の頃にやっていたからこそ
集中力が養われたんだろう。



あんま関係ないけど、
おれも15分、集中して絵を描いてみようと思って
前に紹介したペンタブレットを久々に引っ張りだして
お絵かきしてみた!
(実際20分くらいかかっちった)



やぱ何をどう描いていいか分らず、
とりあえずペンに慣れる為、モノクロでキノコ!

昔から困ったときはキノコ。
図工の創作でもキノコが多かったww

もっと違ったイラストが描けるように、
ちょこちょこ描いていこっと。




なんか集中した後の達成感と開放感って…



たまらん!!




さーて。
これからWARMSでバンド練習す!

歌うまくなりたいな。



とにこ


拍手[0回]

あ"ーーーー…

帰宅してから1時間くらいPC開いててんけど、
うちのぬこが、ずっとひざの上に乗ってて、
重くて痺れてきて脚とれるかとおもた。





なんかさー、
今一番話題のバンドって…
【神聖かまってちゃん】 ぢゃん?


去年は 【相対性理論】 とかがタワレコに超プッシュされてたし.
まぁ『地獄先生』はエロかったけどww

あと『Loveずっきゅん』のギターもカッコイイけどさ。



神聖かまってちゃんはまったくダメ。
合わないしなんかイライラするし…


秋葉系が売れる時代なんかなー。
モレにはあんまりわかんねす・・・
歌謡曲もあんまりわかんねす。


popで簡単そうに聴こえるけどちゃんとロックしてるバンドが好き。






評価って色々あっておもしろいなと思った今日。
すごく参考になる評価が聴けたから♪



おれ個人的には、言うのは簡単なんだから
好評でも酷評でもなんでも欲しいって思うんだー。


なかでも、不評や酷評ほど信頼できるモンはないって思う。

好評って、はっきり言って何とでもいえるじゃない?
そう思ってなくてもお世辞ってあるじゃん。

でも、不評とかってホントにそう思ってなきゃ出てこない。
実に真実味がある意見だから、とても興味深い。
参考になるしさー。

『ギターのセンス皆無だな!』

とか言われれば、感情と真実味100%じゃん。
この場合、半分ヤジだけどww




すいません、本当へそ曲がりす…。
まぁ一番わかりやすいのはこの曲は好きとか嫌いとかかな。
「ヘタだけどあの曲いいね」とかww





あと、 『バンドモノ』 を聴いてる人の評価は具体的で興味深い。
流行曲しか知らないジャンル違いの人の言う『ヤジ』 は大嫌い。



でも、どんな参考意見でも

よく自覚してる内容だと、
あぁやっぱり…とか思ったりして、
凹みも半分くらいある。

でもそんなのは一時だから。

なんにでも共通してるけど、
評価ってヤツは良い悪いがあったら、
伝えたいし伝えてもらいたいしって思う。






…でもでも





なんだかんだ言っても
一箇所でも良いと言ってもらえたら
嬉しくなるんだなーwww




単純にいいと思って言ってくれてれば
そういうんって伝わるしな。




現金なヤツ!
ワガママ!!





ブログで何度も言ってるけど、
WARMSって、めざせメジャーデビューとかじゃなくて、
ただの趣味でやってるバンドなのだけど、
(能力自覚してますwww)


やっぱ常に目標は持ってやっていきたい。





・・・





脚とれそう(,,゚Д゚)



とにお

拍手[0回]

今日は誰に会っても寒さと雪の話題ばかり…

ホントにさみーっすよ!
もう4月なのに朝は雪だしファンヒーター付けてるし!





そんなわけで、今日は朝から車で20分くらいのところに
できた温泉に行ってきた。

うそ!もともと行く予定だったw
でもものそいタイミングがよかた。


【七福の湯】だったかな?
西川口と戸田の間にあんの。

すんごいよくってさー、
炭酸風呂とかあって、風呂もいいのだけど、
そのほかにたくさん種類があるリラックス的な空間が
感動した!

火の癒し
水の癒し
木の癒し

だったっけな?そんなんがホントにたくさんあって、
それぞれの部屋が独自の温度やアロマを持っていて、

全部の部屋で横になれるからさ、
まぁーーーぢ癒し!!


漫画本もおいてあんのよー。


PA0_0102.JPG














これは水の癒し。
部屋が6℃になっててブルーのイルミネーション!
冷却すんぜ!って感じ。
写真じゃよくわかんね!




PA0_0103.JPG














これは足湯。
あったかい石のボールがたくさん入ってて
新感触なかんじ!  よい!



これらは一部だけど、
本気でココ、一日いられるぜ!




夜は久々にWARMSのスタジオ練があったので、
しぶしぶ帰宅したんだけど(爆)

今日の練習はまぁまぁって思えた!
なんたって新兵器の導入。

ヤバイ。
すげえ音よかた。




実は新曲はみんなけっこう作ってんだ。
案だったら8曲くらいあっかな?

歌詞がまとまったらスタジオであそんでみると思うので、
みられるようなモンだったら動画うpするよー。



ツアーはGWに行ってくる!予定!
こちらも、もし動画とったらうpしますw



ツアーも楽しみ!
新曲も楽しみ!
ライブも楽しみ!



イヤシイ!!



とみー

拍手[0回]

4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア








最新コメント
[05/07 wbc]
[03/18 トニー]
[03/10 マーティン]
[12/10 トニー]
[12/05 権]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ワームズマン
年齢:
16
性別:
非公開
誕生日:
2009/01/24
職業:
趣味:
うにうに
自己紹介:
WARMSってバンドです
英語読みになると暖かいって意味になっちゃいます

たぶん緑色です
バーコード
ブログ内検索
P R
ninjaacses
Admin / Write
忍者ブログ [PR]