[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
研修@浦和から帰宅中マーティンでっす=3
ゲゲゲの女房が先週終わってしまい、
軽く心に穴が空いてしまった~。。。
すんげぇ面白かったのになぁ。
んなもんですから、思い切って研修帰りに
本を大量購入したYo♪
高橋歩2冊に、なんとなく「星の王子さま」を
ブックオフでゲット(○´Д`)ノ
歩は9月に出た新刊まだ読み終わってない
んだけど、思い切って買っちゃいますた☆
8月から毎月1冊はマンガ以外のものを読む
と、勝手にルール作っておりやす♪
読書ってけっこう自分にとっては異質なもの
だったんだけど、あえて異質なものに触れる
ことで、新たな発見もあるじゃん?
定番「読書の秋」だしね∑(・ω・ノ)ノ
ってなことで、しばらくは続けてみようと思います☆
Nico Touches The Wallの「The Bungy」
久しぶりにヘビロテだけどやっぱカッコいいなぁ(´・ω・`)
まままーてぃん☆
確信してしまったマーティンです(°∀°)
昨日の帰りは寒かったね。
めっちゃ冬の匂いがした!!
なんか暑い夏って開放的ですんごぃ
楽しいじゃん?
そんな夏の方が好きすぎる!って
思ってたけど、冬も嫌いじゃないww
楽しい季節が始まるYo=3
四季のある日本に謝々♪
そうそう、上半期終わるんね。
はっえーだろ!?
1年ってあっという間だよね。
今年の上半期もいろんな音楽を
聴いたなぁ♪
i Tunes見てみたら良く聴いた曲が
一目瞭然だった!!
じゃん!(○´Д`)ノ
10位 aiko beat
9位 ショア・ライン ghq
8位 underworld メレンゲ
7位 8月、落雷のストーリー メレンゲ
6位 若者のすべて フジファブリック
5位 ムスタング ASIAN KUNG-FU GENERATION
4位 Wagon caravan
3位 camp caravan
2位 Humming Bird caravan
1位 赤黄色の金木犀 フジファブリック
うわ、片寄り過ぎ。。。
でも良く聴いたわ♪
ってか夏にcaravan聴きすぎた。
でも暑い夏だったから、すごい聴いてて癒された。
心の中の濁った部分を、ゼロにして聴けたなぁ。
最近は聴いてて気持ちいい音楽ばっか聴いてたかも。
いつもなら
「この曲のベースはふむふむ。。。」
「うわーー!ギターかっけー!!」
「このドラムはノレるなぁ」
みたいな聴き方が9割5分みたいなとこあったけど。
ちょっとそんな位置から離れて音楽に接してたら、
また違う部分も見えたかも?
新曲にもそんな影響が出せればと(°∀°)
さてさて、ワームズも芸術の秋に入りやす☆
新曲やって、んでもって今までの曲もみんなに
内緒で進化させまっすヽ(*´∀`*)ノ
メンバーだけが知ることやねん♪
それに新曲の方も「早く完成させてくれ!」って
曲の方から急かしてくる感じorz
手を動かさなくてもどんどん頭の中で
曲がカタチになっていくという、不思議な
現象が起きておりやす。
今日のスタジオ終わったら動き出すよ☆
まずはスタジオで2人と新曲合わせて、
ニヤリとしてくるおヘ(°∀°ヘ)
むっつりマーティン☆
今日もボクの名前はトニーです。
ギターの上達の仕方がわかりまてん♪
最近はフェンダー系のアンプを使い始めた!
機種名は何かは教えないぜ。
新しい曲とかに合う音だといいんだけどなー。
明日はやっと8月頭に作った二曲をセッションしてみる!
やべええ楽しみ!
あ、一昨日、
海外で知り合ったエミちゃんが三重県から遊びにきてくれた^^
三重からわざわざおれに会いに来たわけじゃないんだけどねww
でも約束してたアルバムを渡せてよかた!
聞くところによると、
なんと、その時知り合ったみんながムシブロを見てくれてるとか!!
単純だからさー、
誰かに見てるよーなんて話きくと、嬉しくなって
ちゃんとマメに書こうって気になる!
あー、
明日は何持って行こうかなー
最近はギターはフェンダー系ばっかだったんだけど、
久々にCASINO持って行こうかな♪
画像のギターラックの一番手前のサンバーストカラーのギターね。
BEATLESのジョン、ポール、ジョージ
の3人が持ってたのと同じギターなんだけど、
3人とも同じの持ってるってすげぇww
確かにパワーもすごくて、
弾きやすいし、箱鳴りするし、
3割くらい上手く聴こえそうな響き!
案外エフェクターの乗りもいいんだぜ!
でもWARMS始めてからはすっかりお蔵入りしてた。
最近久々に使ったら、やっぱものそいイイんだわ。
悩む。
大人な感じでカッコイイ。
たまに難しいこと書いてあってわからへん!
って言われたから楽器の話はジャブ程度にしとくかなww
ねみ!
トミー
あ、名前間違えた、
うちのおかんの名前やw
トニー
相変わらずのトマト好きなトニーです。
この前、こんなん見つけたけど買えなかった。
少しの勇気があればと思うときあるよね。
ところでトマトって美味いよな!
トマトに敬意を表して…
やっちゃおうか!?トマトのうた!
想像もつかねっすけど・・・・・
昨日、
当たった宝くじを換金しに行ってきたんだけども、
宝くじ売り場のおばちゃんに怒られた(メ゚Д゚)
持って行った券が折れてたのがいけなかったらしく、
二枚あったうちの一枚が機械の中で詰まってしまったのだ。
「折ってもってくるから詰まっちゃったじゃないの!」
・・・まじどうしようもねえわ。
なんかスゲーあわてるおばちゃん。
文句をくどくど言われるモレ。
なんでこんなところで怒られなきゃいけないんだよorz
まー無事にとれたから良かったよww
ゴメンナオバチャン!
最近、街を歩いたり車で走ってると、
ギターやベース持った女子が本当に多い!
ウチの職場の人のJKの娘さんもやってるとか!
昨日は御茶ノ水寄ってきたんだけど、
以前では考えられないくらいの女性比率!!
昔はスゲーaway感いっぱいだった御茶ノ水が
だんだん華やかになってく!
いーねー。
女性バンドマンが増えるのは本当にいい事ッス。
TVに宣伝されて名前がよく出てるような
お金のある事務所に所属している音楽ばかりを
日本の売れてる音楽だと思ってる人って、
女性に結構多いと思う。
バンドをやってみて、
実際バンド音楽がどんなものか触れてみて、
【バンド】でないと出せない音楽があるって面白さを
ぜひ経験して知ってもらいたいよね。
そうすればおのずと色んな音楽やバンドがあるって
知れると思うし。
宣伝されてて知名度があり、広く一般認識されてるものばかりが
今ある音楽とか、売れてる音楽じゃなくて
単にTVに露出が少ないだけで、すごく売れてるいいバンドって
けっこうあるんだよ。
日本じゃテレビに出なくなった=売れなくなった
みたいに思う傾向ってかなりあるかんな。
いい機会^^
あっと!
おれ、今日また新曲できますた!!
現在ネタが・・・
デモ作ったの抜かして6曲もある!
がんばってデモ制作して皆にまわさなきゃ!
楽しいからがんばる!
せめて音楽で頭いっぱいにしとかないと
精神的に逝っちまいそうだ。
うそ!
いけるいける!
TONNNNNY
人生初のカプセルホテルに泊まったトニーです。
いつもだったら漫喫に行くんだけど、
一緒にいた連れが歌舞伎町のカプセルホテルに導いてくれたから、
少々割高だったけど、またとない人生経験に胸をときめかせて
潜入してきますた!
おれの想像では、SFに出てくるようなめっちゃカプセル!
って感じなのを想像して、眼とか超キラキラさせてたんだけど、
フェリーの睡眠所っぽい程度だったのでスゲー残念だた。
長さがなくて足伸ばしきれないし…
でも大浴場があったのは意外だったかも!
↑今日の動画は大好きな The Rumble Strips の Girls and boys in love
得意のハネ系。
オリジナル曲は、最初はこんな系統のをやろうと思ってた。
実はメンバー皆こういう系統の演奏のが得意。
WARMSのLoveMeDoも、
最初はこんなカントリータッチの曲をイメージして作ってたんだけど、
ちょっと慣れないオーバードライブを入れてみたら、
いつの間にかバンドの方向性もロックになってた!
演奏側としてはスカっとして気持ちイイからいいのだけど、
たまーにそっち路線いいな…とか、
そっち系のバンドになってたらどんなだったかなーって思うw
最近、WARMSは精力的に活動してます。
個人プレーですけどねww
新曲もそうなんだけど、今までの曲。
アルバム作った時から比べると、
各曲の演奏やアレンジなど、結構変わったし、
最近はどんどん進化してきてる。
今の状態でどっかのハコでLiveやりたいなー。
スゲーみんなに観てもらいたい。
んで、先週の土曜はバンド会議という名目の飲みがあったんだけど、
その時になんとマーティンさんが新曲のデモを持参!
まだ歌は入れてないオケの状態なんだけど、
出来立ての新鮮なものを聴けるのは本当に楽しみ。
メンバーの特権!
あの人、何にも情報くれてなかったからさ、
おそるおそる再生してみたんだけど、聴いた感想…
コードがカッコイイ!!
え!これマーチンさんが作ったん!?
そんな感じ。
さわやか王子のマーティンが意外な事をやってのけた!
やべー…
やっぱどの曲もファーストとは違う匂いがプンプンしてるわ!
アゲてくれるぜ!
そんな矢先、今週は3ヶ月ぶりのスタジオwww
普通のバンドやってる人から言わせたら
あんたら何やってんの?ってくらいスタジオに入ってないワームズ…orz
みんな週1・2くらいでやってる人らが多いんだけどねー
うちらは時間が合わなくて。泣
久々なんで楽しんでくるじょ♪
新曲の動画、思ったよりよかったら
サイトにうpする・・・かも・・・
かも
かも
鴨
TONY
具合は悪いけど精神的に元気。
前回のブログネタで二部制にするって言ったけど
書いてたら最後にちゃんとオチつけられたんで終了―
気分屋でごめ。
でも、なんか画像楽しみにしてた人の為に
また何か写真でも載せようかと思います。
今日はコレ
先日伊豆に行った時の。
↑のは寄り道した城ヶ崎のつり橋。
結構高いんだぜ。
つり橋の上からみるとほら!
そゆとこで無茶するのは昔一緒にバンドやってたヒトシ。
見てるほうがこえ!
当時はヤツがギターで
おれがドラム。
そしてなんとターちゃんはベース。
音楽やってる年数だけは長いんだよなー。
ほんとに。
んで寄り道②のサンドスキー場
毎年伊豆に来ると寄るんだけど
最初の一回しかやったときがないお。
竜宮窟ってポイントがあるんだけど
その上部になんとハンモックを発見!
この一年の間にいったい誰が!?
きっとここからビール片手に毎日海を眺めてるのだ!
憂いているのだ!!
…なにかをww
ユウキがすぐさまハンモックを体験!
183cmのユウキにはちょっと長さが足りないorz
今回は海の生物大好き部隊で素潜り!
波はとにかく穏やかで大当たりの一日だった!
フグの大群とかも居たり
結構コンディションもよく、ずーっと潜ってたんだけど
ユウキが波に酔って後半リタイア。
続いてヒトシは自分に酔ってリタイア。
泳いでて酔うこともあるんだなー
と思ってたんだけど、午後にずーーーと一人潜ってたら
おれも波酔いしたorz
今回アレ?って思った事は瑠璃色の魚が居たこと。
小さいんだけど群れてて綺麗。
温暖化で北上してきてるのかなーと、
憂いてしまた。
もう止めらんねーだろーなー温暖化。
残念だけど。
最後に、
わたしトニーのウェットスーツ姿を公開!
ひどい!!
TONY
先日実家に寄った時に、桃をいただきますた。
桃ってよく見ると毛が生えててかわいい。
なので、かわいいツートップで「桃とちーたん」
ぬこの手を出す仕草ってなんであんなにかわいいのだろう!
あのかわいい桃の中からは桃太郎が出て来た。
そりゃさぞや可愛かったと思う。
同じ「中から出現」の類だと、
竹の中からはかぐや姫が出て来た。
おじいさんの名前は「竹取りの翁」だから、
たぶんいっつも竹を取って暮らしていたわけじゃん?
「竹ばかり取りおって! 竹達の復讐じゃ!」
かぐや姫の呪いで、おじいさんは竹になってしまいますた―
…みたいな、昔話にありがちなシュールな流れに
よくならなかったなと思う。
オクラが好きでよく食べるんだけど、
桃食べたあと、家に帰ってオクラを切ろうとした時、
ふとその事を思い出して包丁が止まった。
こっから出てくるとしたら…
オクラ姫だ!
でもネーミングとかもあんまいくない。
ネクラみたいだし、
登場シーンとかネバネバが絡みついてモンスターっぽい…
これが出てきたら呪いかけられるパターンだな。
おれはオクラとなって生涯を過ごすのだ。
ネバネバ!
……
ブログ書く内容を決めないで、
思った事をなんとなくダラダラ書いてると
話がどんどん不透明になってくorz
申し訳ないから
先日、関西に行った時に寄った名古屋での写真でも。
名古屋城!
名古屋って食べ物以外になんかあんのかな?
予備知識もリサーチもなく行ったので、
観るものもこれくらいしか思いつかなかった 泣
で、車で散策してたら、
山の方に巨大な大仏の頭を発見!
これは!?
と思い、いってみると、
これまたノスタルジックな雰囲気のところに辿り着いた。
GANTZ の仏像編を思い出して
少々びくびくしながら撮影…
こわいこわい。
って、この二箇所くらいしか写真とってなかったわ!
何しに行ったんだべ!?
やべ!
しかもオチもないしどうしよ!
よし!
次回は続編で三重県に行った時の写真でもうpする!
オチはその時にでも!
二部編成にしてネバるぜ!
なんたってオレはオクラ・・・
ネバネバ!
トニー
ぷしゅ~、新三郷混み過ぎ(○´Д`)ノ
今日は疲れた~
さて、今朝はずっと楽しみにしていた
ミスチルのドキュメンタリー映画、
「Split The Difference」を観てきやした♪
こういう時はガチなんで、モチのロンに
1人で行ってきやした=3
レコーディングのようでライブでもある。
そんな試みをスタジオセッションから
演奏を磨き上げ、外へアウトプットして
いく内容を追っていくようなもの。
個人的な感想では、興味のない人には
けっこうキツイかな?
好きな人でもコアじゃないとキツイ。
そんなくらいの内容だったけど、
今後のミスチルがどんな方向に向かって
いくのか?だとか、流れる曲からぼんやり
見えた気がした。
エソラからfanfale、そして今回の試みへの
一連の流れ。
エソラという曲を作ったのは大きかった
のかな?
ap bankとしての活動が顕著に出ていた
近年とは、また違った方向に向かってる
と思う♪
演奏したい人がいて、聴きたい人がいる。
そんな関係を大切にするような音楽が
そこにあった!!
かなりお客さん多かったなぁ(o・д・o)
みんなで楽しみました☆
なんか勝手にそこにいる人みんな友達
みたいな感覚になっちゃってさ♪
音もすごいイイです☆
ライブの一歩手前くらい♪
あとはバンドマンとしては、大物アーティストの
スタジオ風景をあそこまで赤裸々に見れた
のはかなり嬉しかったぜよヘ(°∀°ヘ)
大変美味しく頂きました♪
曲のストックもかなりあるようだけど、
アルバムまだ出そうにないなぁ。
家帰って思いっきりベース弾いてやった=3
曲作りがむばる!!
マーティ
メンバーに甘えてすっかりご無沙汰でやんす(・∀・)
でもしっかり誰かしらがうpしてくれるんで、
楽しんでいただけてると思いやすww
さてさて、書きたいことはたくさんたまってる
んだけど、今さら夏の思い出書き連ねてもアレ
だもんねヽ(´ー`)ノ
先のことについて書くど

ということで、路上ライブやります

8月27日(金)
場所は大宮か赤羽

若い女の子が夏休みのうちに

あっ


夏の思い出作りにwww
もし仕事終わりに都合が合えば、WARMSのライブに
遊びにキテネ(=゜ω゜)ノ
それと曲作りもやってるよ


なかなか進みが遅いけど、トニーからもプレッシャー
かけられてるんで、がむばるヽ(^^)
うぉー=3
夏は終わらないどー

☆まーてぃむ☆
今日もめっちゃ暑い一日。。。
最近のブログでもほぼ毎回『暑い』っていってるな。。。
なんて意見を聞きました。
こんなおれっちのしょーもないブログだけど、ありがたい事に楽しみにしてくれている人達もいるみたい。
そんな人達の為にもこれからもしょーもないブログを書き続けていきます。
今日も汗だくで仕事から帰ってくると玄関におれっち宛の荷物が。
中身を開けてみると・・・
『復刻版キン肉マンコミック全巻セット』
キターーーーッ!!!
今年の一月に注文した商品がついに届いたー!
(おれっちのキン肉マン好きは『仮面の貴公子』『MUSCLE MAN』を読んでみれば分かると思う。)
昔読んでた単行本。それが全巻セットで届いたんだから仕事の疲れも吹っ飛ぶ衝撃。
ひゃっほう♪
だけど、同時に悲しいお知らせも届いた。
1月に亡くなった郷理大輔さんに続き、ブロッケンJrでおなじみの声優『水鳥鉄夫』さんも7月に亡くなったらしい。
ロビンマスクの次に好きだったブロッケンJr。そんな彼の冥福を祈ります。
最後にブロッケンJrの名ゼリフを。
「なぁロビン、俺も一人前の正義超人になれたかな。。。」
たーちゃんJr
最近人に勧められて読み始めました♪
めっちゃ面白い!!
何で今までスルーしてたんだろ?って後悔するくらい面白い。
主人公(!?)の碇シンジ少年が最初は『夢も希望もない、いつ死んでも構わない』なんて冷めた性格なんだけど、エヴァにのって使徒と戦ったり仲間と触れ合うことで少しずつ人間味を持っていく。
そんな部分が人気なんだろうなぁ。
(・・・と勝手に思っている。)
やっぱり人間味って大事だよね。
クールに決め込むのもいいんだろうけど、やっぱがむしゃらに泥臭く、熱くなってこそ何事も面白いんだろうし、
おれっちの今年の抱負でもある『全力を尽くす』って事なんだろうね。
今年の夏の激暑よりも熱い人間になってやる!!
たーちゃん
考えたらさいたまスーパーアリーナって初めて入った気がする。。。
今日はイベント最終日って事で、入口から長蛇の列が出来てたけど、普段もこんな感じなんかな?
中に入ってみると・・・
人、ヒト、ひと、かなりの人数がいる。
人見てるだけで酔いそうだわ。。。
あまりの人数にちょっとビビってるおれっちの目に飛び込んできたのが・・・
ハリケーン号!!(仮面ライダーV3が乗ってたバイク)
こりゃテンションあがるっしょ!!
他にもRX、555、キバ、電王他たくさん展示されてるのよ。
しかも実際に撮影で使っていたバイクが!!
すっげーーーー!!
そして一番奥に控えているひと際輝いているバイク。
サイクロン号!!
全身鳥肌立ちまくりだわ!!
昔から(今でもか)憧れていたバイクを生で見ることが出来て今日は最高の一日でした。
よっしゃーー!!
明日からも気合入れて頑張るぜ!!
・・・あっ、テンションあがりすぎて写真撮るの忘れてた。。。
たーちゃん
身も心もバナナになるかも…と心配中のトニィです。
今日の題名はチュートリアルのコント知ってればわかっかも。
昨日、
中学ん時の仲間らと、高校の部活で一緒だった太一と
庭BBQやってきた!
開催したよっちゃん家がとにかくでかいんだ!
久々に来たけど更にでかくなった気がする!
去年はちょっと行けなかったから、
久々に会うヤツとかいて楽しかったー^^
台風が来てたから心配だったけど
無事に外でやれたからよかた!
火起こし部長の鉄平の努力により、
着火材なしで熱源確保!
女性陣が来る前に肉に群がる野郎たち。
んで皆で撮った集合写真↓
よっちゃんと、タダシの奥さんのチエちゃんが
なんとスタンドを発動!
2人ともスタンド使いだったのか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
んで撮り直し
暴露もあったりでホント楽しかったww
前日も地元仲間と飲んでたせいか、
ちょっとダラダラと呑み続けてたせいか
今日は久々に二日酔いしたorz
アセトアルデヒドとかってホントにヤダ。
今夜は車運転しなきゃいけないから
早く分解してくんねっかなー。
トニートニートニー
と、味わい深い夏をかみ締めてるトニーです。
スルメくらい味わい深い。
もう2年間ずっと活動してないアコースティックデュオで
ほとんど遊び感覚なユニット、
Men'sDreams 「メンズドリームス」
略して「メンドリ」笑
ってユニットを、WARMSとは別に組んでいるんだけど、
(上の動画は2007年頃のヤツ)
先日、その相方とお台場にふらっと行ってきた。
人気のない所を転々と散歩してきたんだけど、
こんな所に潜入!
どこかというと、レインボーブリッヂの下!
この曲線美!
この手のオフ会があるらしいんだけど、
マニアにはグッとくるラインだろうと思われる。
じっと観察してきて、
曲線美より、海の上にこんな巨大なコンクリの
建造物があるというまがまがしさに
確かに無機質な良さが感じられてしまた。
途中、一組のカップルとすれ違い、
お互い記念撮影♪
結構高度もあって、隠れたスポットだなと思った。
完全に道路と分離している遊歩道なんだけど、
ヒッチハイクをしたらどうなるか?
という実験を開始。
歩道がある事はあまり知られてないのか、
来る車の運転手はみんなビックリした顔!
残念ながら止まってくれる心優しい運転手は
一人もいなかったー。
最近、新曲制作が終わって
夏らしく思いっきり遊んでる!!
ヤバイたのし!
時間みてまた更新しるぜ!
今はマーティンが新曲とにらめっこしてるらしい。
いつもかなり完成された楽曲を持ってくるから
今からものっそ楽しみ!!
と、プレッシャーをかけてみるww
明日は台風だけどBBQあんだ。
できっかなー♪
とに
海を見る方がはるかに好きなトニーです。
たぶん…ホントですww
10日、買い物に行ったお台場で
すげぇビッグなヤツが横断歩道を渡ろうとしていた!!
夜なのにその存在感に 「は!」 っとしてしまた。
なんとセミの幼虫!!
抜け殻はよくあるけど
生で幼虫を見たのは人生で初めて!!
すげえレア!!
何年もかかって地中から出てきたのに
アクアシティ前の横断歩道を渡ろうとするとは
なんたる命知らずよ…
速攻保護して木に戻してあげた。
顔は成虫のまんまだなー。
あんな真っ暗な世界を自力で突き進んできて
たいしたヤツだよな、セミって。
夏を謳歌するがいいぜ!
たまには夜景でもと思い、
浜からレインボーブリッジを撮影。
カメラの古さと性能もさることながら
なかなかのブレ具合。
一緒に来てたチーさんが撮ったヤツ↑
すげえ!
カメラ置いて撮ったオレより上手い!
久々にまじまじココの夜景みると
黒い水面に反射して綺麗。
なんかこの年になると
昔より手がふるふるすんだよなー。
このままもっと年とって、
手がもっとぷるぷるするようになっていったら、
おじいちゃんくらいになった時には
ギターのピッキングが超早いかもしんね。
世界初64分音符(爆)くらいぷるっぷるなの弾いてやんよ!
ぷるっぷる!
トーニー
去年は夏でもないのに47.5キロという異常事態になったのに比べれば
かわいいモンです。
本当にかっこ悪いからあと10キロは増やしていくつもりだけど
なかなか増えない(´・ω・`)しょぼ…
7月は空き時間返上で曲構成などを練った結果、
2曲のデモ音源作り上げを完成させますたー!!
やったぜ!!
新曲をよく作ってるけど、デモまでの形に
作り上げたのは約2年ぶり。
これは嬉しい。
作曲はじめた当初は、ちゃんとしたイメージを形にするのに
何ヶ月もかかって、何回も作ったりして、本当苦労した。
今回は、取り掛かったら1ヶ月くらいで2曲、形にする事がでけた!
人間って成長するモンだ。
まだまだ案があるから、もっと作るぜ!
でもまだ夏らしく遊んでないから、
8月はもっと遊んでからゆっくりやるとよ。
今回のエピソード。
楽器の録音が終わったデータに歌を入れるんだけど、
歌詞の字数、字余りなどないか、入念にチェックしたのち、
いよいよ歌入れする時がきた。
8/4 の昼間だった。
音楽スタジオまで行くのは疲れると思ったので、
近いし安いし、カラオケで録音しようと思って、
はずかしながらもヒトカラ(一人カラオケ)に行った。
近所なんだけど一回しか行った事のないカラオケだ。
入店してあせる。
やはり夏休み。
高校生のグループが沢山いた。
うわ。一人恥ずかしい!
明らかにイヤな視線を浴びた。
んで、さっそく作業に取り掛かって30分。
暑い!
エアコンが効いてないみたいで地獄!
汗をかいてきたので渋々Tシャツを脱いで、
再び作業に入ると、すぐリモコンを発見、
エアコンは自室操作型という事に気付く。
ほら、都内みたいな親機からダクトで
各部屋にいってるタイプだと思ってたわけ。
うっわ!
めっさ涼しい!!
部屋の音は完全に消して、
上半身裸で
ヘッドフォンつけて
歌詞カードもって
マイクもって
今回の2曲のデモ音源に歌入れを試みてたその時…
「ガチャ」
!?
空いたドアには
呆然と立ち、完全フリーズしている2人のJK…
状況を瞬時に把握してそのまま止まるトニおじさん…
入店してきて部屋間違ったんだな…と悟る。
そして何故だか閉めないでずっと見てるJK。
その視線のなんと冷たいことよ。
まぢかよ。
早く閉めてくれよ。
こんな痴態辛すぎる!
こんな状況がはじめてなので、
言葉も発せず、
ただただ相手が部屋番号を確認して
ドアを閉めるまで固まってた。
やべぇ。
ビックリしただろうな。
オレもビックリした!
きっとあの光景は彼女らの記憶にずっと残るんだろうな。
クヤシス!!
そんな思いして作った久々の新曲。
なかなかよい感じになりそうです^ω^
トニー
最近は野菜ジュースモロヘイヤ入りにシフト気味の僕トニーす。
とりあえず2箱買いますた!
美味!
…7/24
ついにやってきたよ!
WARMS路上Liveリベンジ!!
エレキ有り、生ドラム有り、ベース有りの
結構なラインナップで挑んできた!
夏場なんで、体力も考慮して
ワンステージ4曲を、時間を少し空けて2ステージやった!
オリジナルって、4曲でもかなりの集中力がいるから
自分ら的には十分な感じ。
昔Beatlesのコピバン演ってた頃は、
12曲を2ステージとか演ってた… ガクブルだわー。
で、そのWARMS路上Liveの方、
2回目のステージは不景気だったんだけど、
1回目のステージはちょっとアガった^^
なんと30~40人くらいのお客さんが観てくれてた!!
快挙!!
さすがに緊張!!
そんくらい居ると、客が客を呼ぶみたいので、
少しでも足を止めてくれる人がいたりしてさ。
もー、楽しくやれたし、いい演奏できたし(たぶん)
たまんなかった!
ただ、
今回の最高の反省は…
宣伝がほとんど出来なかった…orz
せっかくフライヤー作ってったのに
一部にしか配れ中田。
他のバンドの人らって
もっとストイックにフライヤー渡しまくってんだよな。
はーーーーーーーーー…
情けない。
演奏終わって感無量に浸ってる場合じゃなかったよ。
同じことを繰り返すヤツは無能だから
次回はこれを反省点にしっかりやんなきゃ。
せっかく作った歌だもん。
もっとたくさんの人に聴いてもらいたいから。
でも歌ももっと上手くなんないと
ちゃんと聴いてもらえないから、
がんばる。
せっかくこんなに楽しい趣味を仲間とやってんだから。
メジャー目指すとかそんなんいらない。
「あー、なんかしてーな」
ただそんだけ。
でも目指さなくてもタナボタだったら…嬉しいだろうなww
新しい曲を書く→
んで仲間や家族に聴いてもらって楽しんでもらう→
おれも嬉しい→
みんな笑顔でラブ&ピース
そんな人にタワシはなりたい。
トニー・シェルダン
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
英語読みになると暖かいって意味になっちゃいます
たぶん緑色です